[伏見・酒蔵のあるまち]オンライン酒蔵ツアー
伏見・酒蔵のあるまち
2月23日(火・祝)に、1675年創業の京都・伏見の酒蔵[増田德兵衞商店]からLIVE配信を実施します。
第1部では、なかなか見ることの出来ない酒蔵内部や酒造りの様子などを、増田德兵衞さんご本人の解説付でお届け。
さらに蔵に眠る秘蔵の古酒や、にごり酒販売に至るまでの秘話など、ここでしか聞けないエピソードが盛りだくさん!

そして第2部では、豪華ゲストが登場!
京都発のクラフトジン「季の美」を手掛ける京都蒸溜所からゲストをお招きし、日本酒を使ったカクテルをご紹介いただきます。
日本酒のいろんな表情を楽しめる増田德兵衞商店のLIVE配信は、呑みたくなること間違いなし。
さらに何と今回は、LIVE配信をご視聴いただいた方の中から抽選で1名様に増田德兵衞商店の「日本酒」と「季の美」をセットにしてプレゼントします!
お手元に日本酒とアテを用意して、リアルタイムで一緒に呑みましょう!
(掲載日:2021年2月12日 情報提供:伏見・酒蔵のあるまち 運営担当)
EVENTS おすすめのイベント
-
菅原道真公が在原業平らと共に詩歌管弦を楽しんだ地に鎮座する長岡天満宮。道真公が太宰府へ左遷される途中...
詳しく読む -
京都市交通局では、洛西および山科・醍醐エリアの歴史ある社寺や魅力的な観光スポットを公共交通機関を利用...
詳しく読む -
京都浪漫(KBS京都)で紹介されました♪ 嵐山のほど近く、西京の上桂に佇む「紅葉の隠れ寺」として、...
詳しく読む -
山紫水明の象徴である、鴨川(賀茂川)の源流域に位置し、天然記念物のオオサンショウオが棲む清流の里、京...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
月桂冠大倉記念館南側(長建寺向かい側)の弁天橋たもとの乗船場から出発し、春は桜、夏は柳、秋は紅葉に黒...
詳しく読む -
秋の週末、伏見の蔵開き&日本酒イベントで昼酒三昧♪ 新酒の季節に先駆け、京都の酒どころ・伏見...
詳しく読む -
酒蔵が建ち並ぶ伏見酒蔵エリアにあるレトロな建物が印象的なカフェ兼おみやげ処「伏見夢百衆」。夢百衆のイ...
詳しく読む -
【祝】大阪・関西万博開催を記念し京都府全域で開催 京都市および京都レストランスペシャル実行委員会で...
詳しく読む