文殊寺宝館 令和二年春期企画展【善峯寺】
DATE
04月1 2020 - 06月30 2020
TIME
9:00 AM - 4:30 PM
善峯寺の寺宝を春と秋に公開
善峯寺に平成12年に開館した文珠寺宝館は、仏像、絵画、書跡、染織、陶器など、同寺が所蔵する約300点の文化財の一部を、春と秋に一般公開する。土日祝日のみの公開だが、4月1日〜12日は毎日公開される。
(掲載日:2020年3月6日)
エリア名 | 西京 |
---|---|
場所 | 善峯寺 |
所在地 | 京都府京都市西京区大原野小塩町1372 |
アクセス | 阪急バス66「善峯寺」 |
日時 | 2020年4月1日(水)〜2020年6月30日(火) 9:00〜16:30 月〜金(土・日・祝のみ公開、4/1〜4/12は毎日公開) |
料金 | 500円 |
TEL | 075-331-0020(善峯寺) |
EVENTS おすすめのイベント
-
御香宮神社(ごこうのみやじんじゃ)は、神功皇后を主祭神として仲哀天皇応神天皇他六柱の神を祭り、日本第...
詳しく読む -
嵐山のほど近く、西京の上桂に佇む「紅葉の隠れ寺」として、密かな人気の禅寺、葉室山 浄住寺(じょうじゅ...
詳しく読む -
野菜農家で日本初(※)、全国唯一で初の試みである「ナイトファーム~ライトアップされた畑で京野菜収穫体...
詳しく読む -
真言宗智山派大本山・川崎大師の京都別院、笠原寺(りゅうげんじ)にて、“祈りの場所”をテーマに「笠原寺...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
松尾大社(まつのおたいしゃ)は、社殿建立の飛鳥時代から更に遡って、太古の昔より地元の方々の生活の守護...
詳しく読む -
Amazonではキャンペーン価格が適用中でお得♪ 京都西山郷土史研究家であり、FMおとくに8...
詳しく読む -
京都には、世界的にも有名な桜の名所や名刹が数多くありますが、国内外の観光客で大混雑して、お花見どころ...
詳しく読む -
なんやかんや「大原野」推進協議会では、大原野「地域ブランド」戦略(※)に基づき10年間、大原野の活性...
詳しく読む