向島まつり2025@向島ニュータウンセンター広場(10月26日)京都伏見

DATE 10月26 2025 - 10月26 2025
TIME 10:00 AM - 3:00 PM

京都市伏見区向島地区の5学区の住民により構成された、向島まつり実行委員会が主催する地域の秋まつり「向島まつり」が2025年10月26日()に向島ニュータウンセンター広場にて開催します。
学生さんによる演奏やダンスなどのステージパフォーマンス、地元の農家さんによる朝採れ新鮮野菜の販売、お子様向けのアトラクション、様々なフード&ドリンクの飲食屋台、雑貨販売など盛りだくさんのイベントを用意しています。
実りの秋、収穫の秋、芸術の秋、文化の秋、ご家族・ご友人お誘いの上、ご来場をお待ちしています。

向島まつり2025概要

■開催日時:2025年10月26日()10:00~15:00
※雨天中止
■開催場所:向島ニュータウンセンター広場
(京都市伏見区向島四ツ谷池)
■参加費:無料(飲食・物品購入、一部体験は有料)
■主催:向島まつり実行委員会
■音響協力:京都文教大学
※京都市認定エコイベント登録事業です。ゴミは買ったお店に返却して下さい。ゴミ減量にご協力ください。

開催内容


※過去のステージイベント風景
【中央ステージ】
10:00~主催者あいさつ、来賓あいさつ
10:10~京都すばる高等学校吹奏楽部によるマーチング演奏
10:25~京都すばる高等学校、向島秀蓮小中学校、向島東中学校、槙島中学校の各吹奏楽部による合同演奏
11:00~「パチフェスタ」のみなさんによる、キーボード・クラリネット・オカリナの演奏
11:15~向島秀蓮小中学校和太鼓教室「和でポップ」のみなさんによる演奏
11:30~模擬店や展示などの紹介
11:35~会場の子どもたちの歌(野の百合保育園・空の鳥幼児園)
11:50~「気まぐれサロンとなかまたち」のみなさんによる「地球気功」で健康づくり
12:05~-Pink chreubic のみなさんによるヒップホップダンス
12:20~休憩
13:15~Mikaijima けいおん部のみなさんによる演奏
13:30~「向島けんこうくらぶ」のみなさんによるリハビリ体操
13:45~LCXのみなさんによるマリネラ・ダンス
14:00~Kana Baton Teamのみなさんによるバトントワリング
14:15~M HOUSEのみなさんによるダンス・パフォーマンス
14:30~京都文教大学よさこいサークル「風竜舞伝」 のみなさんによる「演舞」
※ステージプログラムは、変更する場合があります。

【朝採り新鮮野菜市】
巨椋池干拓地で農業経営をされているみなさんによる新鮮野菜、米粉シフォンケーキなど加工品の販売
【健康チェック】※無料
向島地域包括支援センターや病院などでつくる「向島けんこうくらぶ」のみなさんによる、健康相談・介護相談、骨密度測定、分包機体験・健康チェック

【フード&ドリンク】
・コーヒー&ドリンク、焼きそば、ちぢみ、ソフトアイス、震災物品(りんご)の販売
・玄米タルト、インドスナック、たこ焼き、たい焼き
・おでん、から揚げ、かき揚げ、天ぷら、おはぎ
・天然酵母パン、グルテンフリーケークサレ
・豚汁、フライドポテト、フランクフルト、ホットドック
・自家製酵母パン、焼き菓子、インドカレー、餃子、豚まん
・惣菜、炭火焼き鳥、肉巻きおにぎりと「封的」
・やきいも・綿菓子・かき氷(気温が高いとき)他

【手作り小物・雑貨・展示】
・甲冑(かっちゅう)着用体験・ヨシ箸販売などのコラボ出店
・パンの販売と手作り小物の販売、布雑貨の販売
・絵手紙などの展示・販売、ミニバザー
・向島図書館によるブックリサイクル
・脱炭素化環境意識向上に向けたゲーム
・無料輪投げ・若者フリースペース、向島ユースセンターの取組紹介
・鑑定・占い、障がい者施設の製品の販売
・「向島まつり&むかいじまだいすきTシャツ」、古着の販売
・向島秀蓮小中学校の6年生による「藍染めハンカチ」の販売他

【子ども遊びコーナー】
~子どもたち、大集合~
・マスコットなどミックスすくい
・エコまちステーション「ゴミ」ゲーム
【多文化共生のコーナー】
・京都文教大学生・向島学生センター留学生のみなさんによる、各国の文化紹介・スタンプラリー・クイズ・民族衣装体験
・ネパールの手作り品のフェアトレード販売

向島の歴史

伏見区向島(むかいじま)は、かつて日本最大級の遊水池だった巨椋池を干拓して生まれた地です。
地名の由来は、伏見の城下町の「向こう」にあった巨椋池に浮かぶ島であることから向島と名付けられたと言われています。
豊臣秀吉による伏見城(指月城)の築城と城下町の整備に伴い、月見用の別荘として向島城が築かれました。
慶長伏見大地震で伏見城が倒壊した後、新たに伏見城(木幡伏見城)が築城されるまで仮の居城となりました。
秀吉の没後は、徳川家康が居城として一時的に使用しました。家康により伏見城が再建されると廃城となり、田畑や住宅地となりました。
今では本丸町や二ノ丸町といった地名がかつての名残を今に伝えています。
現在の向島は、豊臣秀吉が築いた向島城や、太閤堤上に作られた奈良へと通じる奈良街道(大和街道)の旧街道集落、巨椋池を干拓してできた水田、高度成長期に開発された向島ニュータウンが共存していいます。

(情報提供:とっておきの京都プロジェクト事務局)

エリア名伏見
イベント名向島まつり
開催日時2025年10月26日(日)10:00~15:00 ※雨天中止
開催場所向島ニュータウンセンター広場
所在地京都市伏見区向島四ツ谷池
アクセス近鉄京都線向島駅から徒歩11分、向島駅前から近鉄バス向島団地線乗車、センター前下車徒歩3分
参加費無料
料金無料(飲食・物品購入、一部体験は有料)
問い合わせ080-5326-4841(福井)、090-9611-6299(こうど)
URLhttps://mukaijimafesta.jimdofree.com/