湯立神楽【城南宮】
DATE
01月20 2020 - 01月20 2020
TIME
2:00 PM - 6:00 PM
湯滴に触れて厄難消除、無病息災、願望成就を祈る
襷(たすき)掛けの巫女が、文政6年(1823)の銘を持つ大釜の湯に米と酒を入れて清め、笹の葉で勢いよく散らして邪気を払い、無病息災・願望成就を祈願する。神事終了後、福笹が特別に授与される(有料)。
(掲載日:2019年7月30日)
エリア名 | 伏見 |
---|---|
会場 | 城南宮 |
所在地 | 京都市伏見区中島鳥羽離宮町7番地 |
料金 | ”福笹”特別授与初穂料 1,000円 |
日時 | 2020年1月20日(月)14:00〜 |
TEL | 075-623-0846(城南宮) |
EVENTS おすすめのイベント
-
一般社団法人山科経済同友会では、山科の歴史、文化、産業等への理解を深め、区民の皆様の山科への愛着を一...
詳しく読む -
イズミヤショッピングセンター六地蔵にて、毎回人気の関西学生プロレス連合「オータムファイト! in I...
詳しく読む -
京都市では、北部山間地域(※1)の持続的なまちづくりに向け、地域活動の支援や魅力発信、移住促進等の取...
詳しく読む -
京都山科会では「日本、京都、山科・醍醐を元気に!」をコンセプトに、山科 東野公園にてマルシェイベント...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
伏見城「御城印」を2種同時に頒布開始♪御城印は、全国各地の城郭・史跡を訪れた証として人気を集めている...
詳しく読む -
酒蔵が建ち並ぶ伏見酒蔵エリアにあるレトロな建物が印象的なカフェ兼おみやげ処「伏見夢百衆」。夢百衆のイ...
詳しく読む -
【注目イベント】9月13日(土)開催齊藤酒造の歴史と寺田屋騒動の足跡を訪ねる♪伏見酒蔵ウォーキングツ...
詳しく読む -
秋の週末、伏見の蔵開き&日本酒イベントで昼酒三昧♪ 新酒の季節に先駆け、京都の酒どころ・伏見...
詳しく読む