「山科」
疏水沿いの桜トンネルを歩いて、寺めぐり
京の東の玄関口「山科」エリア。
忠臣蔵で知られる大石内蔵助、平安時代の歌人・小野小町などとゆかりある歴史スポットが建ち並ぶ一方、緑豊かな遊歩道や紅葉・桜の名所など自然と親しめるエリアも息づいています。
さらには、京焼・清水焼、京扇子、京仏具といった伝統産業の生産団地や、店主こだわりの味を提供するグルメ店も多数。あらゆる見どころにあふれた山科を散策すれば、新しい京都がきっと見つかります。
>>モデルコース「山科」をチェック


動画でチェック!
とっておきの現地情報
-
2019/02/28
銀杏並木
黄色の絨毯をお散歩。 普段とは違った景色...
詳しく読む -
2019/02/27
燻製マーケット
燻した匂いにつられて。 燻製食品が食べら...
詳しく読む -
2019/02/27
住宅地の真ん中にあるお寺
東御坊 山科の街中でほっと一息つける場所...
詳しく読む -
2019/02/27
熟成豚肉を使ったトンカツ屋
とんかつ食堂『熟豚』 間違いなく、知り合...
詳しく読む -
2019/01/08
山科の三腹、毘沙門堂
春には観桜会が…! 山科の静かな山腹に天...
詳しく読む -
2018/12/10
熟練の陶工が見せる、巧みなロクロ回し
清水焼団地で職人が丹念に作陶 京都におけ...
詳しく読む -
2018/12/06
竹職人から学ぶ、伝統工芸・竹かご編み体験
創業70年の竹の専門家[御池] 竹の産地...
詳しく読む -
0202/03/18
【山科③】明智光秀終焉の地・山科で桜を愛でる
京都駅から電車で約5分の近場ながら、雄大...
詳しく読む