「高雄」
動画でチェック!
高雄
京都市の北西部に位置する右京区高雄エリアは、古来より紅葉の名所として名高く、大日本帝国海軍の艦名や台湾の都市にもその名が採用されています。
高雄山神護寺、槙尾山西明寺、栂尾高山寺という古刹がこのエリアには鎮座し、高雄(尾)、槇尾(まきのお)、栂尾(とがのお)は三尾(さんび)と呼ばれ、渓谷を流れる清滝川を挟んだ山々はトレイルコースとしても親しまれています。
高雄山神護寺、槙尾山西明寺、栂尾高山寺という古刹がこのエリアには鎮座し、高雄(尾)、槇尾(まきのお)、栂尾(とがのお)は三尾(さんび)と呼ばれ、渓谷を流れる清滝川を挟んだ山々はトレイルコースとしても親しまれています。
北山杉が凛と伸びる林をバックにして燃えるような紅葉が続く山里の風景は、一見の価値あり。京都リピーターの中でも高雄エリアが人気高いのもうなずけます。
夏には清滝川の清流に川床が設置され、涼をとりながら新鮮な鮎料理も堪能いただけます。
京都盆地の暑さに耐えかねたら、高雄に足を伸ばしてみてはいかがですか。
夏には清滝川の清流に川床が設置され、涼をとりながら新鮮な鮎料理も堪能いただけます。
京都盆地の暑さに耐えかねたら、高雄に足を伸ばしてみてはいかがですか。


-
荒廃、焼亡を経て再建された⻄明寺 ⻄明寺の正式名称は「槇尾山⻄...
詳しく読む -
高雄名物・高雄だんご 高雄は秋の紅葉スポットですが、そちら...
詳しく読む -
ぜひ記念撮影を! 高雄に行けばいたるところにこちらのお姿を...
詳しく読む -
神護寺の紅葉ライトアップ 高雄エリアは、京都はもとより日本でも...
詳しく読む -
高雄は秋だけではない…! 高雄は秋の紅葉が有名ですが、秋以...
詳しく読む -
神護寺への道の途中 京都の川床料理は鴨川と貴船が有名ですが...
詳しく読む -
三尾マスコットキャラクター「高雄もみじちゃん」 佛教大学と...
詳しく読む

投稿記事

取材記事
