伏見銭湯スタンプラリー&伏見銭湯展示会(9月7日~30日)イズミヤSC六地蔵
伏見区の銭湯を巡る「伏見銭湯スタンプラリー」を2024年9月7日(土)~30日(月)の期間に開催します。
同時開催イベントとして、伏見区8銭湯による「伏見銭湯」展示会、銭湯を愛するアーティストさんの展示会、京都銭湯大使「汐川ほたて」さんによるコンサート(9月8日)をイズミヤショッピングセンター六地蔵を会場にて開催します。
伏見には個性豊かな銭湯を2軒巡り、イズミヤSC六地蔵の「アイクローゼット」を利用すれば、素敵な景品をプレゼント。
銭湯ラリー台紙は、イズミヤSC六地蔵の伏見銭湯展示会場(1階・旧本屋さん跡)で先着100名様に配布します。
※スタンプラリー台紙は無くなし次第、配布終了となります。
銭湯好きの皆様のスタンプラリー、展示会、コンサートのご参加、お待ちしております。
伏見銭湯スタンプラリー概要

■開催期間:2024年9月7日(土)~30日(月)
■開催場所:伏見区内の8銭湯
(軍人湯・寿湯・新地湯・宝湯・湯~とぴあ醍醐・鞍馬湯・観月湯・鶴の湯)
①銭湯ラリー台紙を入手
台紙は、イズミヤショッピングセンター六地蔵の伏見銭湯展示会場(1階・旧本屋さん跡)で配布
先着100枚限定で無くなり次第配布は終了となります。
②伏見の銭湯を巡ります
伏見区の8銭湯のうち、2軒巡り、イズミヤSC六地蔵の「アイクローゼット」を利用
③景品をもらう
先着30名様に素敵な商品をプレゼント
さらに5銭湯のスタンプ達成者の方、先着4名様に木製おけ&イスセットをプレゼント

【素敵な景品一覧】
★2銭湯スタンプ達成の方(先着30名様限定)
・京都浴場組合オリジナルタオル(1枚)
・大塚製薬イオンウォーター(1本)
・牛乳石鹸・赤箱(1箱)
・バスバッグ
・特製タオル
・サウナマット
※アタリが出れば「サウナキャップ」をプレゼント
★5銭湯のスタンプ達成者の方(先着4名様)
木製おけ&イスセットをプレゼント
イズミヤSC六地蔵イベント
京都独特の個性豊かなおf路屋さん文化を楽しもう♪
■開催期間:2024年9月7日(土)~30日(月)
■開催場所:イズミヤSC1階本屋跡地
■伏見区8銭湯展示会
・京都浴場組合、伏見区の8銭湯の提灯の展示
■グッズ展示会
銭湯文化を愛し、広めるために活躍されているアーティストさんの展示会
・電気風呂展プチ(電気風呂鑑定士けんちん監修)
・トレカつくり人トレカ展示会
・サウPグッズ展示会
・風呂上がりに1本!古本興業グッズ展示会
京都線銭湯大使である汐川ほたてさんのコンサートを開催
■開催日時:2024年9月8日(日)
■開催場所:イズミヤSC1階東側催事場
第1回:14:00~、第2回:16:00~
※汐川ほたて公式X:https://twitter.com/HotAtE_o0
(情報提供:とっておきの京都プロジェクト事務局)
エリア | 伏見 |
---|---|
イベント名 | 伏見銭湯スタンプラリー&伏見銭湯展示会(汐川ほたてコンサート) |
開催日 | 2024年9月7日(土)~30日(月)※コンサートは9月8日(日)のみ開催 |
EVENTS おすすめのイベント
-
通常非公開の本堂と方丈内部を特別公開 黄檗宗の禅寺・浄住寺(じょうじゅうじ)は、参道石段の紅葉が美...
詳しく読む -
西京区では歴史・文化的な繋がりが深い向日市、長岡京市、大山崎町と連携し、サイクルツーリズムや御朱印巡...
詳しく読む -
酒の神の社にて名月と風雅な調べに酔いしれて 松尾大社(まつのおたいしゃ)は、平安遷都以前の飛鳥時代...
詳しく読む -
西京区役所にて、2025年3月1日(土)に開催される「西京ひろば in 西京区役所」のイベントの一環...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
伏見城「御城印」を2種同時に頒布開始♪御城印は、全国各地の城郭・史跡を訪れた証として人気を集めている...
詳しく読む -
本格的な春の訪れを感じる三月弥生の風物詩のひとつと言えば「大相撲三月場所」。 通称、春場所・大阪場...
詳しく読む -
京都には、世界的にも有名な桜の名所や名刹が数多くありますが、国内外の観光客で大混雑して、お花見どころ...
詳しく読む -
酒蔵が建ち並ぶ伏見酒蔵エリアにあるレトロな建物が印象的なカフェ兼おみやげ処「伏見夢百衆」。 夢百衆...
詳しく読む