第8回八瀬えいでん夏まつり(2024年7月20日)@八瀬比叡山口駅
叡山電鉄株式会社では、2024年7月20日(土)に第8回「八瀬えいでん夏まつり」を八瀬比叡山口駅を会場に開催します。
2015年に叡山本線が開業90周年を迎えたことをきっかけに八瀬地域を盛り上げ、夏休みを迎えるお子さまに縁日やゲームで楽しんでいただこうと企画したのがはじまりです。
2021年と2022年はコロナ禍で開催を見送りましたが、今年は昨年に引き続き開催します。
イベントを通して、レトロな雰囲気の八瀬比叡山口駅と周囲に溢れる自然を満喫していただき、夏の思い出づくりの一助になればと考えております。
ご家族、ご友人をお誘いあわせの上、ご来場を心よりお待ちしております。
※会場周辺に駐車場はございません。叡山電車・京都バスでお越しください。
◆チラシのダウンロードはこちらをクリック
八瀬えいでん夏まつり概要
■開催日時:2024年7月20日(土)11:00~16:00
※雨天決行、荒天中止
■開催場所:八瀬比叡山口駅(2番線横のテラスは今回拡張しました)
※開催時間中は、2番線ホームに電車が停車。車内で涼んでいただけます。
■入場料:無料(飲食・物販購入・ワークショップ費用は自己負担)
■主催:叡山電鉄株式会社、八瀬叡山保勝会
■協賛:八瀬自治連合会
■協力:八瀬郷土文化保存会、下鴨警察署、左京消防署、京都精華大学、京都市立洛北中学校
■イベント:八瀬サマーライブステージ(:京都精華大学生)
(11:00)オープニング
(11:05)京都市立洛北中学校 吹奏楽部による演奏
(11:30)左京消防署ズ「そのまんまやんかーい」バンド演奏
(12:00)修学院児童館 太鼓の演奏
(12:30)京都精華大学「sunny!」によるバンド演奏
(13:00)下鴨警察署 交通安全と防犯教室による怪談
(13:00)京都精華大学「おまつりバンド」によるバンド演奏
(14:00)京都 BEARS SUPER MARINS こどもチアリーディング
(14:30)京都精華大学「Do peacock」によるバンド演奏
(15:00)京都精華大学 堤邦彦 名誉教授監修による怪談
(15:30)京都精華大学 「IWAKURA137BLUES Band」によるバンド演奏
※ステージ内容は変更になる場合もございます。
出店者一覧
①えいでんグッズ販売コーナー(叡山電車)【有料】
・「ひえい」や「きらら」など叡山電車のオリジナルグッズ販売
②クワガタ虫の販売(カブクワ仙人)【有料】
③猫猫寺(にゃんにゃんじ)【有料】
・オリジナル猫グッズの販売
④下鴨警察署 警察コーナー【無料】
・警察車両の展示や啓発活動、ステージで交通安全と防犯教室を行います。
⑤左京消防署 消防コーナー【無料】
・子ども防火服、消火体験ステージでのバンド演奏を行います。
⑥にがお絵(京都精華大学)【有料】
・カートゥーンコースの学生によるにがお絵スタジオ
⑦縁日コーナー(叡山電車)【有料】
・ヨーヨーつり、スーパーボールすくい、射的
⑧ワークショップ(叡山電車)【有料】
ひえいのトートバックのイラストに色塗りやお絵描き
⑨八瀬自治連合会【一部有料】
・地域の催事や文化の紹介、映像の放映。地元制作物の販売
⑩おにぎり利次郎【有料】
おにぎりと米粉から揚げを販売
⑪お家でコーヒーるるる【有料】
コーヒーやオリジナルドリンクを販売
⑫山岡酒店【有料】
ソフトドリンンクやアルコール飲料を販売
⑬八瀬平八【有料】
きゅうりの1本漬け、冷やしそば、かき氷等の販売
⑭八瀬叡山保勝会【有料】
フランクフルト、焼きそば、カレーラーメン、飲料を販売
叡山電鉄株式会社(えいでん)
京都市の北東部「洛北」の八瀬・鞍馬方面に2つの路線を持つ京阪グループの鉄道会社で、通称“叡山電車”と呼ばれています。
京都御所や下鴨神社に近い出町柳駅を起点に北上。途中の宝ケ池駅で二手に分かれ、東は八瀬比叡山口駅へ、西は貴船口駅や鞍馬駅に続いています。
沿線には、貴船神社や鞍馬寺など歴史ある社寺があるほか、初夏の新緑、川床で味わえる料理、秋の紅葉など四季折々の自然が楽しめます。
代表的な列車として、沿線の移り変わる景色を満喫していただける展望列車「きらら」、楕円のモチーフが印象的な観光列車「ひえい」(2019年鉄道友の会ローレル賞受賞)があります。
(情報提供:叡山電鉄株式会社)
エリア名 | 八瀬 |
---|---|
イベント名 | 第8回八瀬えいでん夏まつり |
開催日時 | 2024年7月20日(土)11:00~16:00 ※雨天決行、荒天中止 |
開催場所 | 八瀬比叡山口駅 |
所在地 | 京都市左京区八瀬野瀬町 |
アクセス | 叡山電車八瀬比叡山口駅すぐ、京都バス八瀬駅前すぐ ※ご来場には公共交通機関をご利用ください |
入場料 | 無料(飲食・物販購入・ワークショップ費用は自己負担) |
チラシ | ダウンロードはこちらをクリック |
URL | https://eizandensha.co.jp/ |
https://www.instagram.com/eizandensha/ | |
X(旧Twitter) | https://twitter.com/eizandensha |
YouTube | https://www.youtube.com/user/eizandensha |
EVENTS おすすめのイベント
-
京都西山・大原野保勝会では、京都西山(京都市西京区、向日市、長岡京市、大山崎町)の観光地としての魅力...
詳しく読む -
西京区役所にて、2025年3月1日(土)に開催される「西京ひろば in 西京区役所」のイベントの一環...
詳しく読む -
京都最大規模のクラフトビールイベント「京都湯上がりクラフトビール祭」、通称ABC祭(After Ba...
詳しく読む -
松尾大社(まつのおたいしゃ)は、京都最古の神社のひとつで平安京の西(白虎)の皇城鎮護の社として京都に...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
随心院は京都市山科区にある真言宗善通寺派の大本山。世界三大美女のひとり「小野小町」ゆかりの寺としても...
詳しく読む -
住宅街に続く真紅の紅葉の帯、その光景は開運・金運・出世運アップの象徴「昇り龍」のようにも見える絶景♪...
詳しく読む -
京都伏見・淀で京都最速の桜のお花見を楽しもう♪開花速報随時更新2月上旬、京都市伏見区淀エリアにある、...
詳しく読む -
西京編②嵐山のすぐ近く♪紅葉の隠れた名所京都を代表する景勝地・嵐山。秋は京都随一の紅葉の名所として世界的にも知られており、シーズンには国内外...
詳しく読む