第9回八瀬えいでん夏まつり(2025年7月12日)@八瀬比叡山口駅
叡山電鉄株式会社では、2025年7月12日(土)に第9回「八瀬えいでん夏まつり」を八瀬比叡山口駅にて開催します。
イベント開催のはじまりは、2015年に叡山本線が開業90周年を迎えたことをきっかけに八瀬地域を盛り上げ、夏休みを迎えるお子さまに縁日やゲームで楽しんでいただこうと企画したもので、今回で9回目を迎えます。
2025年9月27日に叡山本線(出町柳~八瀬比叡山口間)が開業して100周年を迎えることから、今回は開業100周年記念として、えいでん100周年〇✕クイズ、フラダンス、左京音
頭など、新しいプログラムも取り入れます。
イベントを通して、レトロな雰囲気の八瀬比叡山口駅と周囲に溢れる自然を満喫していただき、夏の思い出づくりの一助になればと考えております。
ご家族、ご友人をお誘いあわせの上、ご来場を心よりお待ちしております。
※会場周辺に駐車場はございません。叡山電車・京都バスでお越しください。
◆チラシのダウンロードはこちらをクリック
八瀬えいでん夏まつり概要
■開催日時:2025年7月12日(土)11:00~16:00
※雨天決行、荒天中止
■開催場所:八瀬比叡山口駅
※開催時間中は、2番線ホームに電車が停車。車内で涼んでいただけます。
■入場料:無料(飲食・物販購入・ワークショップ費用は自己負担)
■主催:叡山電鉄株式会社、八瀬叡山保勝会
■協賛:八瀬自治連合会、下鴨警察署、左京消防署
■協力:八瀬郷土文化保存会、京都精華大学、京都市立洛北中学校、左京区地域女性連合会、左京女性連絡協議会
★えいでんコーナー(叡山電車)【有料】
・縁日コーナー(射的)
・「ひえい」や「きらら」などの叡山電車オリジナルグッズ販売
・ワークショップ(オリジナルトートバックのイラストに色塗り・150枚限定)
★京都精華大学カートゥーンコース【有料】
・京都精華大学の学生によるにがお絵コーナー
★八瀬自治連合会【一部有料】
・地域の催事や文化の紹介、地元制作物の販売
★猫猫寺(にゃんにゃんじ)【有料】
オリジナル猫グッズの販売
★八瀬サマーライブステージ
11:00~オープニング
11:05~京都市立洛北中学校吹奏楽部による演奏
11:30~京都精華大学フォークソング部による演奏①
12:00~修学院児童館太鼓クラブによる演奏
12:30~京都精華大学フォークソング部による演奏②
12:50~えんでん100周年○✕クイズ
13:25~京都精華大学フォークソング部による演奏③
13:45~京都BEARS SUPER MARINSこどもチアリーディング
14:15~スイカ割り(本物のスイカではありません)
14:50~京都精華大学IWAKURA137BLUES Band によるバンド演奏
15:15~左京区地域女性連合会による 「フラダンス」
15:40~左京女性連絡協議会による「左京音頭」
※来場者と一緒に踊ります。
★下鴨警察署【無料】
・警察車両の展示、啓発活動コーナー
★左京消防署【無料】
・子供防火服、消火体験、ミニ消防車の展示
★クワガタ虫の販売(カブクワ仙人)【有料】
★飲食販売コーナー【有料】
八瀬平八:冷やしそば、ポテト、かき氷
八瀬叡山保勝会:フランクフルト、タイカレー
山岡酒店:酒類、ソフトドリンク
茶山 sweets Halle(スイーツ ハレ):手作りサンデー
Harvest home HOLYLAND(ホーリーランド):パン類
おにぎり 利次郎(としじろう):おにぎり、米粉から揚げ
京都おむすび Café れりまの:おむすび、レモネード
おうちでコーヒーるるる:コーヒー、オリジナルドリンク
※都合によりイベント内容、出店者が変更となる場合があります。
叡山電鉄株式会社(えいでん)
京都市の北東部「洛北」の八瀬・鞍馬方面に2つの路線を持つ京阪グループの鉄道会社で、通称“叡山電車”と呼ばれています。
京都御所や下鴨神社に近い出町柳駅を起点に北上。途中の宝ケ池駅で二手に分かれ、東は八瀬比叡山口駅へ、西は貴船口駅や鞍馬駅に続いています。
沿線には、貴船神社や鞍馬寺など歴史ある社寺があるほか、初夏の新緑、川床で味わえる料理、秋の紅葉など四季折々の自然が楽しめます。
代表的な列車として、沿線の移り変わる景色を満喫していただける展望列車「きらら」、楕円のモチーフが印象的な観光列車「ひえい」(2019年鉄道友の会ローレル賞受賞)があります。
(情報提供:叡山電鉄株式会社)
エリア名 | 八瀬 |
---|---|
イベント名 | 第9回八瀬えいでん夏まつり |
開催日時 | 2025年7月12日(土)11:00~16:00 ※雨天決行、荒天中止 |
開催場所 | 八瀬比叡山口駅 |
所在地 | 京都市左京区八瀬野瀬町 |
アクセス | 叡山電車八瀬比叡山口駅すぐ、京都バス八瀬駅前すぐ ※ご来場には公共交通機関をご利用ください |
入場料 | 無料(飲食・物販購入・ワークショップ費用は自己負担) |
チラシ | ダウンロードはこちらをクリック |
URL | https://eizandensha.co.jp/ |
https://www.instagram.com/eizandensha/ | |
X(旧Twitter) | https://twitter.com/eizandensha |
YouTube | https://www.youtube.com/user/eizandensha |
EVENTS おすすめのイベント
-
伏見区役所深草支所では、地域経済活性化と移住・定住促進を目指し、深草のいいトコ情報の発信と体感事業を...
詳しく読む -
京都市西京区の京都西山・大原野エリアは市内屈指の野菜の名産地。 阪急洛西口駅改札前で開催している野...
詳しく読む -
「一年に一度、願いごとをする」という古くから伝わる七夕の節句の意義や云われを見つめ直し、その伝統を引...
詳しく読む -
西京区役所にて、2025年3月1日(土)に開催される「西京ひろば in 西京区役所」のイベントの一環...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
三千院は大原の里に来たなら外せないスポット。デューク・エイセスの1966年(昭和41年)のヒット曲「...
詳しく読む -
京都市では、京都バス32系統で訪問可能な左京区北部山間地域(別所・花背・広河原)の観光・お出かけスポ...
詳しく読む -
京都には、世界的にも有名な桜の名所や名刹が数多くありますが、国内外の観光客で大混雑して、お花見どころ...
詳しく読む -
大原の里を南北に流れる高野川沿いの「元井出橋(もといでばし)」から「花尻橋」約600mの川沿いには、...
詳しく読む