浄住寺2024年度秋の特別公開(予約制で早朝貸切拝観と坐禅体験も実施)

DATE 11月23 2024 - 12月8 2024
TIME 9:30 AM - 4:30 PM

通常の特別拝観+早朝貸切拝観と坐禅体験も実施

黄檗宗の禅寺・浄住寺(じょうじゅうじ)は、参道石段の紅葉が美しい浄住寺は、知る人ぞ知る洛西の“紅葉の隠れ寺”。
世界遺産の「苔寺」や一年を通じて鈴虫の音色を楽しめる鈴虫寺、「竹の寺」とも呼ばれる地蔵院にも程近く、嵐山から路線バスで約10分の場所に位置しながら、京都市内の喧騒とは無縁の静寂さ。
例年、紅葉の美しい秋の時期に通常非公開の本堂や方丈が特別公開されます。2024年の特別拝観期間は、11月23日(土祝)~12月8日()です。
何と今年は昼間の拝観に加え、JR東海秋の京都キャンペーン「そうだ 京都、行こう。」の秋の特別拝観とし期間中の限定日に「早朝貸切拝観と坐禅体験」が実施されます。
凛とした空気の中、参拝者がいない静かな雰囲気で石段のモミジの木々の紅葉と坐禅体験をご住職の案内で楽しむことができます。
※早朝貸切拝観と坐禅体験は、JR東海・JR西日本・JR九州が運営する「スマートEX(EX旅先予約」で会員登録の上、事前予約購入が必要です。
予約のない方の拝観できませんのでご注意ください。
●スマートEXの会員会員登録は下記リンクから
https://smart-ex.jp/top.php

浄住寺(じょうじゅうじ)は、山号を葉室山(はむろざん)といい京都市内では稀有な黄檗宗(おうばくしゅう)の寺院。
黄檗宗は臨済宗、曹洞宗と並ぶ日本三禅宗のひとつで、木魚の原型「開梆」(かいぱん)や読経時の中国読みでの発音など、中国の様式を色濃く残しているのが特徴。
由緒は平安時代の弘仁元年(810年)に嵯峨天皇の勅願により、円仁(慈覚大師)が天台宗寺院として創建。以後、公家の葉室家の菩提寺として栄えましたが、応仁の乱の兵火で荒廃。
江戸時代に日本の黄檗宗の開祖である隠元禅師の孫弟子・鉄牛禅師が再興、境内には当時に建てられた中国様式の堂宇が建ち並んでいます。
山門から本堂へと続く参道の緩やかな石段を両側からカエデが覆う景色は、まさに「紅葉のトンネル」。
写真愛好家には密かに知られている紅葉の隠れ寺。また、参道の脇には、京都でしか栽培されていなかった幻の竹「亀甲竹(きっこうちく)」をはじめ様々な竹や笹が植えられています。
秋の特別公開では、普段非公開の本堂や方丈、狩野永岳筆の衝立「雲龍図」などの寺宝が特別に拝観いただけます。方丈は仙台藩4代藩主・伊達綱村が幼少期を過ごした屋敷を移築したと伝わり、有名な御家騒動「伊達騒動」で幼い綱村が命を狙われることもあったためか「武者隠し」があり、床の間の壁に設けられた穴から抜け出せる仕掛けが残っています。
方丈から眺める江戸時代の池庭も見どころです。
【本堂】江戸時代に建てられ、その後方の位牌(いはい)堂、開山堂、寿塔など、黄檗宗寺院ならではの中国風の諸堂が階段状に一列に並びます。
【方丈・庭園】仙台藩4代藩主・伊達綱村が幼少期を過ごした屋敷を移築したという方丈には、有名な御家騒動「伊達騒動」で幼い綱村が命を狙われることもあったためか「武者隠し」があり、床の間の壁に設けられた穴から抜け出せる仕掛けが残っています。江戸時代の池庭もみどころです。
【展示】狩野永岳筆の衝立「雲龍図」などの寺宝を展示。

早朝貸切拝観と坐禅体験について】
通常非公開で「知る人ぞ知る」京都の紅葉名所を早朝に貸切って特別イベントを開催します。ご住職の案内付きで方丈や本堂の拝観、寺宝鑑賞に加え、本堂では心静かに坐禅体験を。宇治茶の振る舞いもございます。境内の紅葉もお楽しみください。
参加には、東海道・山陽・九州新幹線ネット予約&チケットレス乗車サービス「スマートEX」と「エクスプレス予約」への会員登録の上、ネット予約購入が必要です。
スマートEXは年会費無料で手続きも簡単。交通系ICカードとお持ちのクレジットカードを登録すれば今すぐご利用いただけます。
●スマートEXの会員登録は下記リンクから
https://smart-ex.jp/top.php
【イベント名】浄住寺 早朝貸切拝観と坐禅体験(ご案内付)
※行程中は団体行動となります
※各回最大20名様(最少催行人数5名様)
【実施期間】2024年11月17日()、24日()、12月1日()、8日(
【実施時間】8:00~9:30(受付は7:45~8:00)
【旅行代金】2,200円(EX旅先予約での価格)
※事前購入クレジット決済となります
【商品内容】ご住職の案内での境内拝観・寺宝鑑賞、坐禅体験

jyojyuji-zazen

特別御朱印の授与

秋の特別公開期間中、通常の御朱印に加え、浄住寺に縁が深い図案の御朱印6種を特別授与いたします。授与は、方丈にて行っております。納経料は通常御朱印(洛西観音霊場)は300円、特別公開限定御朱印は各500円となっています。数に限りがございますので、予めご容赦くださいませ。
★特別限定御朱印 
モリアオガエル、雲龍、唯心、木根観音、黒ツバキ、亀甲竹

(情報提供:とっておきの京都プロジェクト事務局)

エリア名西京
イベント名浄住寺2024年度秋の特別公開
拝観日時2024年11月23日(土祝)~12月8日(日) 9:30~16:30(16:00受付終了)
※解説(ご案内)対応は10:00~となります
※早朝貸切特別拝観と坐禅体験(要ネット予約)は8:00~9:30
開催場所浄住寺
所在地京都府京都市西京区山田開キ町9
アクセス阪急電車嵐山線上桂駅から徒歩約10分、京都駅から京都バス73系統、四条河原町、三条京阪から京都バス63系統、嵐山・苔寺すず虫寺行きバス乗車、終点の苔寺バス停下車徒歩約5分
拝観料大人 800円、小学生 400円 ※早朝貸切拝観と坐禅体験:2,200円(EX旅先予約での価格)
TEL075-381-6029
URLhttps://jojuji.org
Instagramhttps://www.instagram.com/jojujioffcial/
X(旧Twitter)https://twitter.com/jojuji810