お涼み神樂【城南宮】
DATE
07月20 2020 - 07月20 2020
TIME
6:00 PM - 8:30 PM
お涼み神楽でお祓いも
例祭の日に、夕涼みを兼ねて宮参りをする風習から始まった行事。境内には榊と木札を込めた氷柱が供えられ、参拝者はこれに触れて暑気払いをし、息災を祈る。
18:00から20:30まで、神楽殿表舞台でお涼み神楽が奉納され、お祓いを受けられる。
観覧自由。福笹特別授与(初穂料1000円)。
(掲載日:2020年6月19日)
エリア名 | 伏見 |
---|---|
場所 | 城南宮 |
所在地 | 京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7 |
アクセス | 地下鉄烏丸線・近鉄京都線「竹田」徒歩15分 |
日時 | 2020年07月20日(月) 18:00〜20:30(15分ごと) |
料金 | 境内無料、神苑「楽水苑」拝観料 大人600円 |
TEL | 075-623-0846(城南宮) |
EVENTS おすすめのイベント
-
宇治川、桂川、木津川の3つの河川が合流し「淀川」へと名を変える三川合流地点にある、淀川河川公園背割堤...
詳しく読む -
京都京北の桜の園♪300本もの桜の競演 宝泉寺(ほうせんじ)は、世界文化遺産の「仁和寺」を本山とす...
詳しく読む -
京都西山の大原野は市街地に隣接する農業地域の中で、京都市内で最大級の農地面積を誇る近郊農業が盛んなエ...
詳しく読む -
伏見エリアは、一乗寺ラーメン街道と並んで、京都のラーメン激戦区。老舗店から新進気鋭の店、京都伝統の醤...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
伏見稲荷大社は稲荷山全体を神域とし、全国各地に約3万社ある稲荷神社の総本宮。「お稲荷さん」として親し...
詳しく読む -
伏見稲荷大社へ向かう参道入口、師団街道沿いにあるちょっとお洒落な大衆中華料理店「チャイニーズ きんち...
詳しく読む -
京阪電気鉄道株式会社では、秋の行楽シーズンに合わせ、京都方面へのおでかけに便利な臨時列車を運転します...
詳しく読む -
八大龍王弁財天は、地元の人しか知らない伏見・淀エリアの隠れたパワースポット。創建年や創建者は不詳で地...
詳しく読む