日向大神宮例祭
DATE
10月16 2019 - 10月17 2019
TIME
2:00 PM - 6:00 PM

2日に渡って執り行われる大祭で、古式の御神楽と人長舞が見もの
16日を外宮祭、17日を内宮祭とし、内宮祭では御神楽(みかぐら)·人長舞(にんちょうのまい)が古式にのっとって奉奏される。外宮祭は神嘗祭にあたり、新穀が納められる。
(掲載日:2019年5月21日)
エリア名 | 山科 |
---|---|
会場 | 日向大神宮 |
所在地 | 京都市山科区日ノ岡一切経谷町29 |
日時 | 2019年10月16日(水)〜10月17日(木) 両日14:00〜 |
TEL | 075-761-6639(日向大神宮) |
EVENTS おすすめのイベント
-
秋の夜長に伏見で集う、17蔵の利き酒とはじまりの1杯を探す旅、新たな日本酒体験を京都伏見で。日本三大...
詳しく読む -
NTTドコモ&とっておきの京都×京都検定のコラボイベント 京都検定に興味を持っている方!京都好きな...
詳しく読む -
諸羽神社(もろはじんじゃ)は、山科区四ノ宮にある、四ノ宮、安朱、竹鼻地区の産土神です。 四ノ宮とい...
詳しく読む -
伏見区民の皆様が「伏見区にいつまでも住み続けたい」と実感できるまちづくりを目指し「伏見ふれあいプラザ...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
はじめまして、「京都グルメタクシー®」の岩間孝志(いわまたかし)と申します。元フランス料理人で現在は...
詳しく読む -
「おこしバス」の愛称で京都の観光名所を巡る京都定期観光バス。色づいた秋の夜をお楽しみいただく「ライト...
詳しく読む -
【祝】大阪・関西万博開催を記念し京都府全域で開催 京都市および京都レストランスペシャル実行委員会で...
詳しく読む -
全国の神社で行われる「夏越の祓(なごしのはらえ)」。その由来は立春から半年間の罪穢(つみけがれ)を祓...
詳しく読む