~京都西山のオススメスポット~
竹林と竹垣の風景が美しい「竹の径」をサイクリング!
こんにちは!西京区役所洛西支所の若手職員チーム「興しやす☆京都西山」と申します。
私たちは、西京区役所洛西支所職員の有志で集まり、京都西山エリアの魅力を皆様へお届けするために活動しています。
今回は、京都西山の象徴でもある“竹”が美しい「竹の径」をE-Bikeでサイクリングしてきました!
竹の径周辺で3年ぶりに開催されるイベントもご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください♪
今回の目的は・・・ ズバリ、「E-Bike(イーバイク)」に乗ってみたい!!
E-Bikeとは、簡単に言うと「電動アシスト付きのスポーツサイクル」のことです。(Eは、「Electric(電動)」の頭文字ですね。)
そんなE-Bikeの全国トップクラスの品揃えを誇るのが、阪急洛西口駅高架下にあるサイクルベースあさひ洛西口店なんです!
今回は、E-Bikeのレンタルやガイド付きツアーも開催している、あさひ洛西口店さんのご協力のもと、E-Bikeで京都西山のオススメスポットに向かいます!
※サイクルベースあさひ洛西口店は2025年5月25日にて閉店しました

竹林をE-Bikeで爽快にサイクリング
あいにくの曇り空ですが、竹林を抜ける風が気持ちいい!
普段ロードバイクに乗るのですが、E-Bikeのペダルの軽さに本当に衝撃を受けました。
特に動き出しのひと漕ぎ目、あとは何と言っても坂道でその魅力を発揮します!自転車乗りにとって、一番の難敵は言わずもがな坂道です。それをスイスイ登れる爽快さたるや。

京都西山名物の竹。竹林の中を抜ける全長2.5kmの竹の径(みち)は、きれいな景色が続き、ツーリングにぴったり。人混みが気になることもなく、まさに「穴場!」の観光スポットです。
竹林を囲む竹垣は、「竹穂垣」をはじめとして8種類も設置されているので、景観の違いを楽しめるのもポイント!
しばらく進んでいくと、「京都市洛西竹林公園 子どもの広場」が見えてきます。
京都市洛西竹林公園には全国各地から多くの竹類が集められており、竹の庭園を散策できる生態園や竹の資料館なども設置され、見どころ満載です。
そしてここ、子どもの広場では、3年ぶりにあるイベントが開催されます!
その名も、「竹結びフェスタ2022」。飲食や物販、竹を使ったワークショップなどのブースが並び、皆様をお待ちしています。また、向日市観光協会主催の「竹の径・かぐやの夕べ」も同時開催され、竹の径周辺が幻想的にライトアップされますので、ぜひお楽しみに。
今回は、あさひ洛西口店~竹の径をゆっくり回って約1時間半でお店へ戻りましたが、竹の径を通り抜けて大原野神社まで向かうコースも人気なんです!
あさひ洛西口店では、竹の径・大原野神社などを巡るガイド付きツアーも開催されているので、自転車をお持ちでない方やE-Bike初心者の方でも気軽に楽しむことができますよ♪
では今回はこのへんで。今後も京都西山のオススメスポットを紹介しますので、チェックしていただけたら嬉しいです!

スポット情報
| エリア名 | 西京 |
|---|---|
| イベント名 | 『竹結びフェスタ2022』 |
| 開催場所 | 京都市洛西竹林公園 子どもの広場 |
| 所在地 | 京都府京都市西京区大枝北福西町2丁目300−3 |
| アクセス | 阪急桂駅から市バス「西3、西8系統」に乗車。「南福西町(竹林公園前)」下車、徒歩約5分で竹林公園南入口。 ※臨時駐車場の台数に限りがありますので、ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。 |
| 開催日時 | 令和4年10月22日(土)17:30~20:00、23日(日)11:00~20:00 ※両日とも小雨決行 |
| 主催 | 竹結びフェスタ実行委員 |
| TEL | 西京区役所 洛西支所 地域力推進室 まちづくり推進担当 075-332-9318(平日:9:00~17:00) |
| お問い合わせ | raku-chiikiryoku@city.kyoto.lg.jp |
(掲載日:2022年10月19日 情報提供:興しやす☆京都西山)
RELATED おすすめの関連記事
-
2025/10/07 え!? 今頃ひまわり大原野2025♪満開は10月下旬頃予定(京都西山/西京)
京都西山・大原野地域の地元農家の有志グループを中心に大原野の活性化を目指す「なんやかんや大原野」では...
詳しく読む -
2025/09/24 京都グルメタクシー🄬♪2025年9月に車両を変更!より快適にグルメ&観光を満喫ください
はじめまして、「京都グルメタクシー®」の岩間孝志(いわまたかし)と申します。元フランス料理人で現在は...
詳しく読む -
2025/05/26 松尾大社「風鈴祈願」境内を彩る800個の風鈴(京都西京)
松尾大社(まつのおたいしゃ)は、社殿建立の飛鳥時代から更に遡って、太古の昔より地元の方々の生活の守護...
詳しく読む -
2025/08/29 プライベース(PRiVACE)阪急京都線 座席指定サービス♪1時間当たり4~6本運行
阪急電鉄初の座席指定サービス「PRiVACE(プライベース)」の運行が、2024年7月21日(日)よ...
詳しく読む
EVENTS おすすめのイベント
-
2025/11/08 黄檗宗大本山 萬福寺♪特別拝観&アートインスタレーション(11月8日〜2月8日)
漆黒に浮かび上がる国宝を抱く龍。京都の夜に光で描かれる龍を見たことがありますか? 萬福寺は、江戸時...
詳しく読む -
2025/11/02 京北ふるさとまつり♪グルメ屋台&特産品が大集合(2025年11月2日)
京北最大級、秋の恒例イベント「京北ふるさとまつり」を、2025年11月2日(日)に開催します。会場は...
詳しく読む -
2025/12/08 第8回山科検定(2025年12月7日)公開テーマは「中世の山科」
一般社団法人山科経済同友会では、山科の歴史、文化、産業等への理解を深め、区民の皆様の山科への愛着を一...
詳しく読む -
2025/10/25 洛西高架下大学 第8回トートの文化祭(2025年10月26日)&前夜祭(10月25日)
阪急電車京都線の洛西口駅~桂駅の高架下にある「TauT(トート)阪急洛西口」では、人が行き交う駅の高...
詳しく読む





