鯖街道の日プロジェクト2023~GO!SABA-KAIDO~(京都大原)
2023年3月11日(土)~19日(日)の9日間、日本遺産第一号認定の「鯖街道」一帯で、千年の歴史と食文化を楽しむイベントを各地にて同時開催します。平成25年(2013年)に和食がユネスコ無形文化遺産に登録され、それを機 …
2023年3月11日(土)~19日(日)の9日間、日本遺産第一号認定の「鯖街道」一帯で、千年の歴史と食文化を楽しむイベントを各地にて同時開催します。平成25年(2013年)に和食がユネスコ無形文化遺産に登録され、それを機 …
ブラタモリ「京都・大原~なぜ大原は“癒やしの里”になった?~」が放送されて以降、大原は「癒しの里」と...
詳しく読む京都府及び京都市では、京都府知事と京都市長による「府市トップミーティング」において、府市連携による周...
詳しく読む京都には、世界的にも有名な桜の名所や名刹が数多くありますが、国内外の観光客で大混雑して、お花見どころ...
詳しく読む令和7年(2025年)は「巳年(みどし)」で、十干十二支では「乙巳(きのとみ)」の年にあたります。十...
詳しく読む☆7月以降の実施日の発表は、しばらくお待ちください嵐山のほど近く、西京の上桂に佇む「紅葉の隠れ寺」と...
詳しく読む大好評のナイトファームは今年の夏も実施♪★毎日放送(MBS)よんチャンTV「最旬!丼マン」で紹介(2...
詳しく読む京都市伏見区横大路に鎮座する、天武天皇ゆかりの三栖神社(みすじんじゃ)にて、夏越祓(なごしのはらえ)...
詳しく読む城南宮(じょうなんぐう)は、平安遷都の際、都の守護と国の安泰を願い、平安京の南に創建された古社。工事...
詳しく読む