樫原廃寺跡
飛鳥時代の名残。 季節の移り変わりが感じられる場所でもあります。 あささんからの投稿です。 飛鳥時代のお寺の跡といわれている樫原廃寺跡。 小高い場所にあって、お天気の日には見晴らしがよくて気持ちいい場所です。 訪れたとき …
大原野保勝会と京都市西京区役所洛西支所では京都西山(京都市西京区洛西、向日市、長岡京市、大山崎町)の...
詳しく読む京都西山(にしやま)をご存じですか? 京都は三方を山に囲まれており、眺める山の方角で東を「東山」、...
詳しく読む※マルシェ上桂は2023年2月28日にて閉店しました(追記:跡地にはサンディが出店)マルシェ上桂は、...
詳しく読む京都を代表する景勝地「嵐山」。春は京都有数の桜の名所として知られており、桜の開花時期には国内のみなら...
詳しく読む四季を通して愉しめる、美しい竹林の風景。そんな洛西の地で、"らくさいマルシェ"は、誕生しました。 ...
詳しく読むオーガニックnicoは京都西山のふもと、竹林、棚田が広がる大原野の丘陵地で有機自然農法の普及を図るた...
詳しく読む伏見区横大路にある、京都市南部クリーンセンター環境学習施設「さすてな京都」は知る人ぞ知る紫陽花(アジ...
詳しく読む本殿内陣の天井は「花の天井」と呼ばれ、天井の梁で出来た44のます目のひとつひとつに、綾戸鐘次郎藤原之...
詳しく読む