「招德 日本酒まつり」を2023年3月18日に開催(京都伏見)
京都伏見の招徳酒造株式会社では2023年3月18日(土)に招徳蔵開き「招德 ~日本酒まつり~」を開催します。ようやくお酒が飲める蔵開きとなりました。「伏見の清酒 蔵出し日本酒まつり」と同時開催の蔵元イベントです。新酒、蔵 …
京都伏見の招徳酒造株式会社では2023年3月18日(土)に招徳蔵開き「招德 ~日本酒まつり~」を開催します。ようやくお酒が飲める蔵開きとなりました。「伏見の清酒 蔵出し日本酒まつり」と同時開催の蔵元イベントです。新酒、蔵 …
御香宮(ごこうのみや)神社の神幸祭(しんこうさい)は、伏見九郷(石井<いわい>・森・船津・即成就院・...
詳しく読む今、京都伏見では「ラーメン」が熱く燃え、新激戦区化! 伏見と言えば「日本酒」や「伏見稲荷大社」 と...
詳しく読む伏見十石舟の船上から眺める桜のお花見スポットとして人気の伏見酒蔵エリア。黒板塀の酒蔵が建ち並ぶ宇治川...
詳しく読む伏見・深草の地に鎮座する藤森(ふじのもり)神社は平安遷都以前より祀られている古社で菖蒲の節句発祥の神...
詳しく読む京都府旅行業協同組合の「じも旅京都」は、京都府の旅行会社が実施する京都市を中心に地元京都を深く掘り下...
詳しく読む京都市伏見区、宇治市、八幡市、枚方市はかつて主要な交通手段であった舟運で繋がっており、人や物、情報が...
詳しく読む【祝】鯖寿司の祭典♪開催決定この秋、京都の京北にて、関西最大級の「鯖寿司大博覧会」&「寺マルシェ」を...
詳しく読む毎年恒例の「秋の大原女まつり」を2023年10月23日(月)~11月3日(金祝)まで開催いたします。...
詳しく読む