京北ふるさとまつり♪グルメ屋台&特産品が大集合(2024年11月3日)
京北最大級、秋の恒例イベント「京北ふるさとまつり」が、今年も2024年11月3日(日祝)の文化の日に開催。 会場は元京北第一小学校(グラント・体育館)と京北合同庁舎の2ヶ所。国道162号線を挟んで向かい側なので会場移動も …
京北最大級、秋の恒例イベント「京北ふるさとまつり」が、今年も2024年11月3日(日祝)の文化の日に開催。 会場は元京北第一小学校(グラント・体育館)と京北合同庁舎の2ヶ所。国道162号線を挟んで向かい側なので会場移動も …
京都市内で最も遅く開花する「黒田百年桜」は、京都最後の桜のお花見スポットとして知られています。毎年、...
詳しく読む京都随一の花見の名所として知られる「円山公園」は、京都市で最も古い公園で国指定の名勝。 その円山公園...
詳しく読む魚ヶ渕の吊り橋は、桂川上流部、鮎釣りの人気スポットとして知られる上桂川に架かる吊り橋。この吊り橋は「...
詳しく読む福徳寺(ふくとくじ)は、まさに「桜の隠れ寺」の名が相応しい、京北の弓削地区にひっそり佇む禅寺。まずは...
詳しく読む実は、伏見は寒天の発祥の地♪寒天でつなぐ地域のコミュニティ「伏見寒天イロハproject」からイベン...
詳しく読む桂川の最源流部に位置し、毎年夏に開催される「松上げ」で知られる広河原(ひろがわら)は、緑に包まれた自...
詳しく読む京都市西京区に所在する陸上自衛隊 桂駐屯地では、2025年7月29日(火)に「納涼夏祭り(駐屯地一般...
詳しく読む嵐山のほど近く、西京の上桂に佇む「紅葉の隠れ寺」として、密かな人気の禅寺、葉室山 浄住寺(じょうじゅ...
詳しく読む