京北ふるさとまつり(2022まるごと京北総合市場)が3年ぶりに開催
2022年11月3日(木祝)の文化の日、毎年恒例の京北最大級のイベント「京北ふるさとまつり」が3年ぶりに開催されます。会場は元京北第一グラウンド・体育館と京北合同庁舎の2ヶ所。国道162号線を挟んで向かい側なので会場移動 …
2022年11月3日(木祝)の文化の日、毎年恒例の京北最大級のイベント「京北ふるさとまつり」が3年ぶりに開催されます。会場は元京北第一グラウンド・体育館と京北合同庁舎の2ヶ所。国道162号線を挟んで向かい側なので会場移動 …
京北(けいほく)は京都市右京区の北西部、桂川の源流域に位置し、総面積は約217k㎡で大阪市とほぼ同じ...
詳しく読む新京野菜“京北子宝いも”をご存じですか?京都市では、新しい農業のカタチを考えるビジネス交流会と題して...
詳しく読む京都市右京区京北(京北)の黒田地域では、“黒田の秋ににぎわいを”と25年間続いてきた「黒田ふれあいま...
詳しく読む夏の花の代表「ひまわり」と秋の花の代表「コスモス」が何と、同じ場所で見られるのをご存じですか?その場...
詳しく読む防災のことを“遊んで、学んで、食べて“知るイベント「防災と食のマルシェ」が2023年12月9日(土)...
詳しく読む京の都を支えた歴史と文化が息づく、絆の森と里山「森の京都」では、魅力ある食材のひとつであるジビエ(※...
詳しく読む城南宮のひと足早い春の花を愛でる恒例行事「しだれ梅と椿まつり」が、2024年(令和6年)は2月18日...
詳しく読む京都府と京都府観光連盟では、公共交通機関を利用した府域観光周遊を促進するため、「もうひとつの京都」お...
詳しく読む