かぼちゃを食べて無病息災!今年は感染症対策のため持帰用容器にてお渡しいたします。 冬至にかぼちゃを食べると無病息災の御利益があると言われており、毎年冬至に合わせて3日間限定で参拝者の方へ...
呑んで応援を!京都の酒蔵8軒が立ち上がり、お酒と京都の魅力を発信する“体験型”オンラインイベント開催 京都最大級の日本酒イベント「SAKE Spring(サケスプ)」が、9月5日(土)、6日(日)か...
里の駅で開かれる活気あふれる朝市 市内中心部からバスで約30分、比叡山麓に広がる大原の里で毎週日曜に開催される朝市。地元の野菜や加工品を生産者自らが販売するため、生産者と会話をしながら買い物を...
京都市の北西、北山杉の続く周山(しゅうざん)街道を行くと、清滝川沿いに「高雄」「槇尾」「栂尾」の三つの峰があり「三尾」と呼ばれています。由緒ある三寺院と京都屈指の紅葉や青もみじの名所として知られますが...
産地ならではのお得な「やきもの」が勢ぞろい!全国からファンが訪れる3日間 「清水焼の郷」で年一度、3日間にわたって行われる大陶器市。期間中は若手陶芸家からベテランの陶芸家まで100軒を超える出...
日本遺産鯖街道一帯で1000年の歴史を楽しむ「鯖街道の日 2020」 京都〜小浜間「若狭街道」全5拠点にて、マルシェや魅力発見ツアーなどを開催します。現代版の鯖街道の楽しさを、再発見できる6日...
伏見のグルメでハシゴ酒! 歴史ある酒蔵や町並みを散策しながら、伏見エリアの飲食店でお酒が楽しめるイベントです。5枚つづりのチケットを購入すると、参加店でお酒や料理がセットになったバル限定のお...
伏見4酒造合同の蔵開き 第2弾 酒どころ伏見の、山本本家、豊澤本店、鶴正酒造、平和酒造の合同酒蔵開きが、2/23(日)・24(月)に伏見銘酒協同組合の敷地で行われます!大盛況だった第1弾は12/1(...
お探しのイベントは見つかりませんでした。