京都西山フードロスマルシェ@トートひろば(阪急洛西口高架下)2024年11月22日
京都西山は、京都市西京区、長岡京市、向日市、大山崎町にまたがる美しい田園風景が続く自然豊かな地域。
この京都西山エリアで活躍する生産者や食品店が、旬の野菜・くだもの、そして大原野の自然を活かして作られた豆腐やごま油を紹介するイベント「フ-ドロスマルシェ」を 2024年11月22日(金)、トート広場(阪急洛西口高架下)にて開催します。
トークショーでは「規格外野菜」をテーマに農家さんと加工品製造者との意見交換や試食会をお楽しみいただきます。
試食会では規格外野菜の活用法など、フードロスの取り組みなどもお伝えします。
即売会では、農家さん直送の採れたて新鮮野菜、加工製造事業者さんお勧めの豆腐・ごま油・ジュースやジャムなどをご用意しています。
この機会に京都西山の食の魅力をお楽しみください。
◆チラシのダウンロードはこちらをクリック
フードロスマルシェ概要
■開催日時:2024年11月22日(金)14:00~16:00
■開催場所:TauT阪急洛西口トートひろば
■開催内容:
①トークと試食会
京都西山地区に活動する生産者や食品店が大集合!参加事業者さんのフードロスの取組や試食をお楽しみください。
※京都市の食品ロス削減の取り組みも紹介します
■参加費:無料(要予約)
※予約は下記リンクから
https://www.hankyu-travel.com/s/kaigai/osa/tabikoto13/
【第1部】14:00開始(14:30分終了予定)
・田原農園:西京区大枝(おおえ)地区の特産の「冨有柿」
・今井農園:パクチーなど多品目の京野菜を栽培
・うえだ豆腐:京都大原野の里の自然を活かし、国産大豆とこだわりの製法で作り上げる豆腐
【第2部】15:00開始(15:30分終了予定)
・咲里畑:大原野で農薬や化学肥料を使わずに野菜を栽培
・オーガニックnico:有機にこだわる「まるごと味わえる野菜」
・山田製油:昔ながらの手作りのごま油やごま製品
②即売会
農家さん直送の採れたて新鮮野菜、加工製造事業者さんお勧めの豆腐・ごま油・ジュースやジャムなどをご用意
【参加事業者と販売品】
○田原農園
西京区大枝(おおえ)地域の特産品である筍と冨有柿を生産・販売。冨有柿は、大枝特有の気候と京都の盆地を活かし、高い糖度とシャキシャキとした食感が楽しめます。
・販売予定品:冨有柿、柿コンフィチュール、柿キャラメルバニラ、柿ドライなど
○大原野今井農園
京野菜を中心に多品目を栽培。西山エリアで唯一のパクチー生産者です。
・販売予定品:パクチー、玉ねぎ(ペコロス)など
○上田とうふ/豆腐工房うえ田
京都の大原野でこだわりのお豆腐と手あげの油あげを作っています。厳選大豆と職人の技、近代製法で作り上げた自慢の京とうふをどうぞ。
・販売予定品:豆腐、豆腐のおだしあられ など
○咲里畑
季節の野菜やエディブルフラワー・ハーブなどを農薬や化学肥料を使わず育てています。
・販売予定品:生落花生、カブラ、エディブルフラワー、レモングラス、ホーリーバジルなど
○オーガニックnico
有機・自然農法による野菜の生産販売。化学合成農薬、化学肥料を使わない丁寧な土作りで人と地球にやさしい「まるごと味わえる野菜」を育てています。
○山田製油
洛西エリアの桂離宮のほど近く、へんこ山田はごま油作りをはじめました。古いかまどに薪たいて、目も手も暇もたっぷりかけて仕上げます。
頑固ものが守りつづけた伝統の香りと風味「安心安全な良い素材を用いて、最高の製品を作る」これが山田製油の製造のポリシーです。
・販売予定品:ごま油他ごま関連製品
【トートひろば】
縁側のように多くの人が集まる魅力ある場所になることを目指しています。
高架下にあるので、天候に左右されずイベントを行うことができます。
京都西山の美しい山並みを望む洛西口の自然環境に調和するよう、植栽や人工芝、ウッドデッキなどを配置。
約90mにおよぶ開放的な空間は歩道との仕切りや段差をなくし、可能な限りユニバーサルに整備しています。
(情報提供:DELICEキョウト)
エリア名 | 西京 |
---|---|
イベント名 | フ-ドロスマルシェ |
開催日時 | 2024年11月22日(金)14:00~16:00 |
開催場所 | TauT阪急洛西口トートひろば(阪急京都線高架下) |
アクセス | 阪急京都線洛西口駅から徒歩約9分、桂駅から徒歩約12分 |
イベント予約 | https://www.hankyu-travel.com/s/kaigai/osa/tabikoto13/ |
EVENTS おすすめのイベント
-
京都山科、琵琶湖疏水(山科疏水)の北側に佇む、真言宗の古刹「安祥寺(あんしょうじ)」。通常は非公開で...
詳しく読む -
阪急電車京都線の洛西口駅~桂駅の高架下にある「TauT(トート)阪急洛西口」では、人が行き交う駅の高...
詳しく読む -
通常非公開の本堂と方丈内部を特別公開黄檗宗の禅寺・浄住寺(じょうじゅうじ)は、参道石段の紅葉が美しい...
詳しく読む -
京都西山を駆け抜け秋の風を感じよう♪ 京都市西京区洛西地域、向日市、長岡京市、大山崎町に広がる「京...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
京都市西京区の洛西ニュータウンを流れる小畑川(おばたがわ)の河川敷に広がる、小畑川中央公園では「キバ...
詳しく読む -
京都市西京区にある、京都西山を代表する古刹「善峯寺(よしみねでら)」では、本格的な秋の到来を告げる可...
詳しく読む -
なんやかんや「大原野」推進協議会では、大原野「地域ブランド」戦略(※)に基づき10年間、大原野の活性...
詳しく読む -
はじめまして、「京都グルメタクシー®」の岩間孝志(いわまたかし)と申します。元フランス料理人で現在は...
詳しく読む