第22回洛和メディカルフェスティバル 山科&音羽エリア(2025年10月26日)
医療・介護・保育・健康・教育・研究の総合的なネットワークである洛和会ヘルスケアシステムが、年に一度の感謝祭「洛和メディカルフェスティバル」を、2025年10月26日(日)に山科区の洛和会音羽病院をはじめとするその周辺の施設にて開催します。
今年で第22回目を迎える洛和メディカルフェスティバルは地域の皆さんへ贈る、年に一度の感謝祭です。
各会場で、医療・看護・介護・教育を知っていただき、体験してもらえるようさまざまなイベントを企画しました。
山科の学生団体やミュージシャンによる音楽演奏、地元グルメ店による飲食ブース出店、体験イベント、お子様向け企画として、わくわくお仕事体験や救命救急士との記念撮影、中高生向けには本格的な医療体験もご用意しています。
ご家族、ご友人をお誘いあわせのうえ、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
■開催日時:2025年10月26日(日)10:00~15:00
※洛和ホームライフ音羽は11:00~14:30
■開催会場:山科音羽エリアの各施設
(クリックすると各施設の詳細に移動します)
・洛和会音羽病院、洛和図書館
・洛和会音羽リハビリテーション病院
・洛和会音羽記念病院(洛和ヴィラアエル 合同)
・洛和ホームライフ音羽
・洛和会京都看護学校(水脈祭)
■入場料:無料(飲食・物品購入は有料)
■ご注意事項
・イベント内容、時間は予告なく変更する場合があります。
・当日、雨天候により中止する場合があります。
<新型コロナウイルス感染防止のお願い>
・体温が37.5度以上の場合は参加をお見送りください。
■主催:洛和会ヘルスケアシステム
■後援:京都市。京都新聞社
◆チラシのダウンロードはこちらをクリック
洛和メディカルフェスティバル概要

★ 地元山科区の学生・団体によるステージ
<イベントスケジュール>
10:00~10:05 開会セレモニー
10:07~10:25 ルネサンス×洛和会 協定式
10:40~11:10 京都市立音羽中学校 吹奏楽演奏
11:25~11:45 京都市立東総合支援学校 ソーラン節披露
12:00~12:30 京都市立大塚小学校 和太鼓演奏
12:50~13:20 京都府立洛東高等学校 吹奏楽演奏
13:35~14:05 京都市立大宅中学校 吹奏楽演奏
14:20~14:50 京都橘大学 OSJ橘 書道パフォーマンス
15:00~16:25 山科SONICステージ
16:30~16:35 閉会セレモニー
※司会:京都府立東陵高等学校送部
★糖尿病ブース:・糖尿病入院、糖尿病教室のご紹介、オーラルフレイル予防の体操
★オリーブの会:・パン、野菜、自社製品の販売など
★京都橘大学まちづくり研究会Presents:バルーンアート、輪投げ
※京都橘大学の学生が企画!ご家族で楽しんでいただけるブースです
★フリーマーケット:・子ども服、ぬいぐるみ、おもちゃ、衣類、バック類など
★フードドライブ:ご家庭で余っている食べ物を福祉施設などに届けます。会場にぜひお持ちください
★山科警察署広報ブース:パトカー展示など
★看護ブース:・ボールすくい、ストライクゲーム、看護師による相談窓口、健康に関する○✕クイズ、一時救命処置体験
★山科区役所ブース
★洛和図書館
・「芸術の秋~音楽~」、「メディアカルフェスティバル」に関する書籍展示
・書籍の譲渡会
・来館者の方には、オリジナルしおりプレゼント
・当日借りていただいた方には、オリジナルブックカバープレゼント
※図書の貸出の際は、当館の利用カードの発行申請が必要です
https://www.rakuwa.or.jp/hp/floor/library/
★キッチンカー
・あけみちゃん
・マルショウ
・蛸丸
・Ts Table
・はるまき家
★助産師・DMAT隊と学ぶいざという時の防災術:助産師やDMAT隊が妊産婦さんや小さなお子さまがいるご家庭に特化した防災の知識と工夫をわかりやすく、やさしくお伝えします
★わくわくお仕事体験:・病院のお仕事を実際に体験してみよう!きみも未来のヒーローになれるかも?
・看護師、薬剤師、臨床工学技士、診療放射線技師、視能訓練士、リハビリ療法士、臨床検査技師
※参加対象:小学生以上
★医療体験イベント:最先端の医療現場を、あたなの目で、手で体感しよう。
実際の手術室で医療機器を使ったリアルな体験ができる貴重なチャンスです。
未来の医療人への第一歩をここから歩みだしてみませんか?
※事前予約制・定員に達しない場合は当日予約もあり
※参加対象:中高生
※予約は下記のリンクから
https://forms.office.com/r/WYdgAbZchm
★洛和会京都看護学校 旧校舎1階
・おや子で楽しむいろあそび~すきな色をみつけてやましなのステキを描こう~
水彩画家・コミュニケーションアーティスト おかだ美保先生の親子イベントを開催します。3つの色(赤・黄・青)からいっぱいの色と気持ちが広がります。色まぜ体験のあとは、山科の好きなところを描いて、みんなで大きなひとつの作品を仕上げるなど、楽しいプログラムがいっぱいです。
■開催時間:10:30~12:30 ※受付は30分前から
■対象:3歳~小学3年生と保護者
※水彩絵の具を使用しますので、汚れてもいい服装でご参加ください
予約希望の方はこちらをクリック
■持ち物
・牛乳パック1つ(下から10cmぐらいでカットしてください)
※水入れとして使用します
・ぞうきん(1人につき2枚)
★なかよし広場
・みんな集まれ、誰でもあそべるインクルーシブ遊具(11:10~11:25)
今年5月に設置したインクルーシブ遊具のお披露目会を行います。どなたでもご参加いただけます。
参加者には、らくの助ファームで育てた、おいしいトマトをプレゼント(数には限りがあります)。

〇洛和会音羽リハビリテーション病院
★音楽ステージタイムテーブル
13:00~13:30 新進気鋭のヴァイオリン二重奏団
2025年6月結成。看護と音楽の二刀流。日本各地で旋風を巻き起こしています!
13:35~14:05 兼松まどか(ソプラノ)
当院リハビリテーション科医師。声のリハビリとして歌を始めて15年。喜んでもらえれば何よりです。
14:20~14:50 音リハ BIG BAND
当院職員による吹奏楽バンド。今回は院長(トランペット)を筆頭に医師・薬剤師・リハビリ職・事務職・音楽療法士で演奏します♪
社内イベントを中心に活動を展開しています。
★飲食ブース
・京都市だいご学園:揚げドーナツ、国産米粉の焼きドーナツ、パウンドケーキ、クッキーを販売
・京菓子司 山科わかさ屋 :昭和44年創業。生クリーム入り珈 琲大福など、和と洋がコラボレー ションした和菓子が大好評です
・福咖:2025年2月にオープン! カレー と洋食とハンバーガーのお店
・CAFÉ HATCH:クリームソーダ(メロン、イチゴ、ブルーハワイ)、アイスコーヒー、マンゴージュース、やましな道晴餅を販売
・Lodgepole:ハワイ料理のフライドサイミンを販売。フライドサイミンとはエビの出汁の効いた醤 油で味付けした焼きそばで、日本でもなじみのあるあっさりとした味です
・hana no 音:季節の果物や野菜を使った優しいケーキとクレバーコーヒードリッパーで入れるおいしいコーヒーを提供します
・京菓子匠 萬屋琳窕:どら焼き、みたらし、道晴餅(どうはれもち)、 焼きたてのどら焼きを販売いたします
★イベントなど
・健康スタンプラリー~健康なからだでこの街の好きを見つけにいこう!~
健康に関わる体験をしてスタンプを集め、健康なからだでこの街の好きを見つけに行きましょう!達成したら景品もあります♪
・Incense Station ことことワゴン:世界にただひとつの走るお香屋さん。お香、匂い袋、香立、香炉などを販売します
・ウエルネット福祉用具:最新の福祉用具を見て、知って、体験してください!電動車いす、電動アシスト歩行器を試乗体験できます!
・介護・医療なんでも相談窓口:昨年8月に洛和会音羽リハビリテーション病院に 集結した介護事業所が、皆さまの介護や医療の悩みごとをまとめてお伺いします
・介護美容体験会:タッチケア、ネイル、メイクを子どもから高齢者の方までどの年代でも体験できます!
・京都橘大学まちづくり研究会:京焼・清水焼箸置き絵付けワークショップ。京焼・清水焼の箸置き絵付け体験で伝統工芸の魅力を満喫!
・京都橘大学 OSJ橘:大学生と一緒に楽しく書道を学ぼう!筆で好きな文字を書く「色紙作り」と、季節をテーマにした形の紙に文字を書き、ひとつの大きな作品に仕上げる書道ワークショップです
・フリーマーケット:SDGsの取り組みとしてフリーマーケットを開催。「もったいない」を「ありがとう」に変えるやさしい循環を皆さんと一緒に
★らくまちテラスステージ
・吉本芸人「ネイビースアフロ」トーク&ネタ披露(10:30~10:50)
・ハーモニーハニープロジェクト企画(11:00~11:30)
医誠会国際総合病院とコラボミツバチハカセによる「西洋ミツバチと日本ミツバチ」のクイズ大会
採れた蜂蜜で蜂蜜レモンソーダを作ろう! 医誠会ハニーの販売もあります
洛和会音羽リハビリテーション病院で養蜂している♪初採蜜イベント

〇洛和会音羽記念病院(洛和ヴィラアエルと合同)
・模擬店:わたあめ、駄菓子、ドリンク、バルーンアートなどをお楽しみください
・健康コーナー:筋力測定、動脈硬化チェック、聴診器体験
・介護相談コーナー

〇洛和ホームライフ音羽
・屋台、パン、 野菜販売、 キャラすくい、ともカフェ、阿波踊り演舞披露など
当施設のご利用者さんと学生さんがカフェ店員になり活躍いただきます
屋台の食べ物やお菓子などは無料!
「はなしか連」、「神戸ちるど連」による阿波踊りの演舞が披露されます。 みんなで踊りましょう!ヤットサー!ヤット、ヤット♪
はなしか連の連長でもある落語家、 笑福亭學光さんも阿波踊りを披露します。

〇洛和会京都厚生学校(水脈祭)
2025年4月、最新鋭の設備を整えた新校舎に移転しました!
今年のテーマは「Re birth~~新しい場所で、新しい私たち~」
洛和会京都看護学校の学園祭は、楽しいイベントがいっぱいです♪
看護学生が企画・運営する飲食やゲームの模擬店が9店舗!看護体験やクイズ大会も!
【同時開催】
・看護学科オープンキャンパス(11:00~11:30)
学校紹介、入試説明、個別相談など、高校1・2年生や社会人の方もお気軽にご参加ください。
※申し込みは下記リンクから
https://r-shingaku.com/ce/form/4097/input
(情報提供:洛和会音羽リハビリテーション病院)
エリア名 | 山科 |
---|---|
イベント名 | 第22回洛和メディカルフェスティバル(山科&音羽エリア) |
開催日時 | 2025年10月26日(日)10:00~15:00 ※洛和ホームライフ音羽は11:00~14:30 |
開催場所 | 洛和会音羽病院および周辺施設 |
所在地 | 京都市山科区音羽珍事町2 |
アクセス | 京阪大津線四宮駅より徒歩15分、JR・京阪・地下鉄各線山科駅より徒歩20分 山科駅より京阪バス20・21系統に乗車、国道音羽下車徒歩7分 |
入場料 | 無料(飲食・物品購入は有料) |
パンフレット | ダウンロードはこちらをクリック |
問い合わせ | 075-594-8488(洛和メディカルフェスティバル事務局) |
URL | https://rhs.rakuwa.or.jp/mfes2025/ |
https://www.instagram.com/rakuwakai/ | |
X(旧Twitter) | https://x.com/rakuwa_info |
EVENTS おすすめのイベント
-
希望結社ツクラム「じぶんすきる編集部」が企画する、深草商店街タカギヒロバ【自分らしい小商いの育て方】...
詳しく読む -
京都山科、琵琶湖疏水(山科疏水)の北側に佇む、真言宗の古刹「安祥寺(あんしょうじ)」。通常は非公開で...
詳しく読む -
京都市山科区に所在する京都刑務所において、第45回京都矯正展を2025年10月25日(土)と26日(...
詳しく読む -
一般社団法人山科経済同友会では、山科の歴史、文化、産業等への理解を深め、区民の皆様の山科への愛着を一...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
【祝】大阪・関西万博開催を記念し京都府全域で開催 京都市および京都レストランスペシャル実行委員会で...
詳しく読む -
全国の神社で行われる「夏越の祓(なごしのはらえ)」。その由来は立春から半年間の罪穢(つみけがれ)を祓...
詳しく読む -
幻の山科名物のスイーツが復活♪ 山科は、平安遷都以前のはるか昔、縄文・弥生時代から人が住み、...
詳しく読む -
はじめまして、「京都グルメタクシー®」の岩間孝志(いわまたかし)と申します。元フランス料理人で現在は...
詳しく読む