日向大神宮例祭
DATE
10月16 2019 - 10月17 2019
TIME
2:00 PM - 6:00 PM

2日に渡って執り行われる大祭で、古式の御神楽と人長舞が見もの
16日を外宮祭、17日を内宮祭とし、内宮祭では御神楽(みかぐら)·人長舞(にんちょうのまい)が古式にのっとって奉奏される。外宮祭は神嘗祭にあたり、新穀が納められる。
(掲載日:2019年5月21日)
エリア名 | 山科 |
---|---|
会場 | 日向大神宮 |
所在地 | 京都市山科区日ノ岡一切経谷町29 |
日時 | 2019年10月16日(水)〜10月17日(木) 両日14:00〜 |
TEL | 075-761-6639(日向大神宮) |
EVENTS おすすめのイベント
-
10年以上続いたらくさいマルシェは2025年5月に大きく生まれかわり、いよいよ新たなステージへ。ただ...
詳しく読む -
一般社団法人山科経済同友会では、山科の歴史、文化、産業等への理解を深め、区民の皆様の山科への愛着を一...
詳しく読む -
ラクセーヌ専門店は、西京区の洛西ニュータウン中心部にある地元に愛され続ける商業施設。毎年恒例の「ラク...
詳しく読む -
世界文化遺産の醍醐寺の北東に鎮座している長尾天満宮(ながおてんまんぐう)は、主祭神として菅原道真を祀...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
本圀寺(ほんこくじ)は、山科疏水(琵琶湖疏水)沿いに位置する日蓮宗の大本山。宗門最初の霊跡寺院(日蓮...
詳しく読む -
全国の神社で行われる「夏越の祓(なごしのはらえ)」。その由来は立春から半年間の罪穢(つみけがれ)を祓...
詳しく読む -
京都には、世界的にも有名な桜の名所や名刹が数多くありますが、国内外の観光客で大混雑して、お花見どころ...
詳しく読む -
4月11日(金)放送の情報ライブ「ミヤネ屋」でびわ湖疏水船と桜が紹介されました♪ 山科疏水は明治2...
詳しく読む