大原・来迎院 宝物展
DATE
11月1 2019 - 11月30 2019
TIME
9:00 AM - 4:30 PM
声明音律の根源の寺院で宝物公開
大原・三千院のさらに奥にたたずむ、天台声明の根本道場で知られる寺院の宝物展。
藤原時代の薬師、阿弥陀、釈迦三如来坐像(いずれも重文)が安置される本堂に、声明中興の祖である聖応大師良忍上人の掛軸などが公開される。
(掲載日:2019年6月7日)
エリア名 | 大原 |
---|---|
会場 | 大原・来迎院 |
所在地 | 京都市左京区大原来迎院町537 |
日時 | 2019年11月1日(金)〜11月30日(土)9:00〜16:30 |
TEL | 075-744-2161(来迎院) |
参加費 | 500円 |
EVENTS おすすめのイベント
-
実は、伏見は寒天の発祥の地♪寒天でつなぐ地域のコミュニティ「伏見寒天イロハproject」からイベン...
詳しく読む -
この春、洛西の魅力を再発見!京都洛西エリアで、心と体が整うひとときをTauTと洛西エリアの合計20ス...
詳しく読む -
今年で第6回目の開催を迎える「たんぼラグビーin京都向島」は、すっかり伏見区向島(むかいじま)地域の...
詳しく読む -
西京区役所にて、2025年3月1日(土)に開催される「西京ひろば in 西京区役所」のイベントの一環...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
京都大原三千院は、山号は魚山(ぎょざん)といい、天台宗の寺院で天台宗五箇室門跡のひとつ。門跡(もんぜ...
詳しく読む -
京都の多く社寺では、暦の上では春の始まりである立春の前日に毎年「節分祭」が開催されます。節分は春夏秋...
詳しく読む -
京都市内中心部の桜を見逃した方必見!これからでもまだまだ間に合う、遅咲き桜の名所をたっぷりご紹介♪ ...
詳しく読む -
京都には、世界的にも有名な桜の名所や名刹が数多くありますが、国内外の観光客で大混雑して、お花見どころ...
詳しく読む