秋の大原女まつり
DATE
11月1 2020 - 11月30 2020
TIME
10:00 AM - 3:00 PM
大原女(おおはらめ)体験が1,000円引きに!
※本年度はコロナウイルスの影響により中止
大原女とは、大原の働く女性たちの伝統衣装。かつて大原の女性たちは「薪」や「柴」を頭に乗せて、京の町へと行商に出かけており、その当時のスタイルを体験できる。
通常2,500円の大原女変身体験(大原女装束の着付け体験)が期間中は1,000円引き。
さらに、大原女姿で里山を観光すると、対象店舗で割引を受けれるなど、嬉しい特典がある。
(掲載日:2020年6月19日)
エリア名 | 大原 |
---|---|
場所 | 大原地区 |
所在地 | 京都府京都市左京区大原来迎院町81−2 大原観光保勝会 |
アクセス | 京都バス17「大原」下車すぐ |
日時 | 2020年11月1日(日)〜2020年11月30日(月) ※2020年11月頃(詳細はHP参照 ) 10:00〜15:00 ※本年度はコロナウイルスの影響により中止 |
料金 | 大原女体験1,500円 |
TEL | 075-744-2148(大原観光保勝会) |
EVENTS おすすめのイベント
-
伏見稲荷大社では「田植祭」神事が2025年6月10日(月)に斎行されます。4月に播かれた籾種から生育...
詳しく読む -
山科のパワースポットめぐり御利益を授かります京都でこだわりのガイドツアーを実施している「山科旅感(や...
詳しく読む -
瑞々しい季節、比叡のふもとで、高野川の水辺で、心ほどける1日を。八瀬の自然に包まれて、外遊びを満喫す...
詳しく読む -
楊谷寺は通称 「柳谷観音」とも称され、眼病平癒のご利益で信仰を集めています。開創は、清水寺を開山した...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
京都市内中心部の桜を見逃した方必見!これからでもまだまだ間に合う、遅咲き桜の名所をたっぷりご紹介♪ ...
詳しく読む -
デューク・エイセス「女ひとり」の歌いだしのフレーズでも知られる、京都大原三千院は大原の里にひっそりと...
詳しく読む -
寂光院は飛鳥時代に聖徳太子が父・用明天皇の菩提を弔うために建立されたと伝えられる天台宗の尼寺。平安時...
詳しく読む -
ブラタモリ「京都・大原~なぜ大原は“癒やしの里”になった?~」が放送されて以降、大原は「癒しの里」と...
詳しく読む