夏越の大祓【大石神社】
DATE
06月30 2020 - 06月30 2020
TIME
4:00 PM - 6:00 PM
大石内蔵助を祀る神社で茅の輪くぐり
赤穂事件の大石内蔵助を祀る大石神社。夏越の大祓では本殿前に茅の輪が設置される。
(掲載日:2020年3月31日)
エリア名 | 山科 |
---|---|
場所 | 大石神社 |
所在地 | 京都府京都市山科区西野山桜ノ馬場町117 |
アクセス | 京阪バス「大石神社前」 |
日時 | 2020年06月30日(火) 16:00 |
TEL | 075-581-5645(大石神社) |
EVENTS おすすめのイベント
-
野菜農家で日本初(※)、全国唯一で初の試みである「ナイトファーム~ライトアップされた畑で京野菜収穫体...
詳しく読む -
諸羽神社(もろはじんじゃ)は山科区四ノ宮にある、仁明天皇の第四皇子で琵琶の名手「人康親王」(さねやす...
詳しく読む -
竹を自ら加工し、竹林環境の改善に繋がる活動に参加してみませんか? 西京区大原野地域では、NPO法人...
詳しく読む -
京都山科、琵琶湖疏水(山科疏水)の北側に佇む、真言宗の古刹「安祥寺(あんしょうじ)」。通常は非公開で...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
花山稲荷神社(かざんいなりじんじゃ)は、醍醐天皇の勅命により創建と伝えられる古社で、ご祭神は宇迦之御...
詳しく読む -
山科(やましな)は、三方を美しい緑の山に囲まれた盆地で、平安遷都以前のはるか昔、縄文・弥生時代から人...
詳しく読む -
【祝】大阪・関西万博開催を記念し京都府全域で開催 京都市および京都レストランスペシャル実行委員会で...
詳しく読む -
毘沙門堂(びしゃもんどう)は、奈良時代に文武天皇の勅願によって創建された古刹。紅葉の名所として知られ...
詳しく読む