文殊寺宝館 令和二年春期企画展【善峯寺】
DATE
04月1 2020 - 06月30 2020
TIME
9:00 AM - 4:30 PM
善峯寺の寺宝を春と秋に公開
善峯寺に平成12年に開館した文珠寺宝館は、仏像、絵画、書跡、染織、陶器など、同寺が所蔵する約300点の文化財の一部を、春と秋に一般公開する。土日祝日のみの公開だが、4月1日〜12日は毎日公開される。
(掲載日:2020年3月6日)
エリア名 | 西京 |
---|---|
場所 | 善峯寺 |
所在地 | 京都府京都市西京区大原野小塩町1372 |
アクセス | 阪急バス66「善峯寺」 |
日時 | 2020年4月1日(水)〜2020年6月30日(火) 9:00〜16:30 月〜金(土・日・祝のみ公開、4/1〜4/12は毎日公開) |
料金 | 500円 |
TEL | 075-331-0020(善峯寺) |
EVENTS おすすめのイベント
-
諸羽神社(もろはじんじゃ)は山科区四ノ宮にある、仁明天皇の第四皇子で琵琶の名手「人康親王」(さねやす...
詳しく読む -
世界文化遺産の醍醐寺の北東に鎮座している長尾天満宮(ながおてんまんぐう)。主祭神として菅原道真を祀る...
詳しく読む -
☆7月以降の実施日の発表は、しばらくお待ちください嵐山のほど近く、西京の上桂に佇む「紅葉の隠れ寺」と...
詳しく読む -
城南宮(じょうなんぐう)は、平安遷都の際、都の守護と国の安泰を願い、平安京の南に創建された古社。工事...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
嵐山にありながら観光客の喧騒とは無縁の桜の隠れ寺「ニ尊山 西光院(にそんざん さいこういん)」。渡月...
詳しく読む -
京都を代表する景勝地「嵐山」は、京都有数の桜の名所として知られており、桜の開花時期には国内のみならず...
詳しく読む -
京都西山でのサイクリングが一層快適に♪ 京都西山の山麓に広がる「大原野」は、豊かな自然と歴史...
詳しく読む -
大原野神社は、源氏物語の作者・紫式部が、こよなく愛した古社。奈良の春日大社から勧請を受け「京春日」と...
詳しく読む