齊藤酒造 英勲 宵飲み Vol.1♪黄昏時の立ち飲み&外飲み(2025年11月8日)京都伏見
英勲(えいくん)の銘柄で知られる、京都伏見の蔵元・齊藤酒造は、2025年10月24日で創業130周年を迎えます。
周年記念事業として、初めて夜の宵飲みイベント「英勲 宵飲み Vol.1」を2025年11月18日(土)に開催します。
昼飲みを楽しむ「英勲 蔵開き」とは違う日暮れ後の酒蔵で、特別な一夜を過ごしませんか。
メインイベントは蔵の敷地内で立食形式の外飲みイベントです。
ワンランク上の着席スタイルでお酒を楽しんでいただける 「Premium席」もご用意しています。
スペシャルな一夜を英勲と一緒に過ごしませんか?
◆チラシのダウンロードはこちらをクリック
英勲 宵飲み Vol.1概要

■開催日時:2025年11月8日(土)16:30~20:00(16:00受付開始)
■開催場所:齊藤酒造株式会社(京都市伏見区横大路三栖山城屋敷町105)
※飲酒を伴うイベントですので公共交通機関でご来場ください。
■参加費&内容(お一人様)
★Premium(着席): 10,000円(先着30名様限定)
※代表との語らい、特別試飲、お弁当付き
まずは「Night 蔵内見学」をお楽しみ。その後は、事務所2階で伏見の美味とくつろぎの時間を贅沢体験。清和荘さんのお弁当と英勲の選りすぐりの高級酒を試飲していただきます!
・ 英勲ネックストラップクリア枡& 英勲 提灯型マグネット付き
【試飲メニュー】
・井筒屋伊兵衛 三割五分磨き 五年熟成酒 、スパークリングサケ、一吟 純米大吟醸、生酒、リキュール
☆Regular A(立ち飲み):2,000円(先着160名様)
※英勲ネックストラップクリア枡&500円試飲券付き
☆Regular B(立ち飲み):2,000円(先着160名様)
※英勲提灯型マグネット&500円試飲券付き
勲の非売品をゲットして、いつもの蔵開きとちがう Night versionで楽しく呑んで食べよう!ネックストラップクリア枡or提灯型マグネット選べる特典付き
■その他イベント
有料試飲、物販、軽食ブース、なんと夜の蔵内見学もあります
■参加方法:完全予約制です。下記のリンクからご予約ください
https://tiget.net/events/428308

<来場時のお願い>
・駐車場はございませんので公共交通機関(電車・バス)、徒歩、タクシーでご来場ください。
・当日は、車、バイク、自転車でのご来場は固くお断りします。
・20歳未満の飲酒、飲酒運転は法律で禁じられています。また妊娠中、授乳期の飲酒は胎児・幼児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
・飲食物の持ち込みはご遠慮ください。
・会場内での事故・盗難等につきましては一切責任を負いかねます。
・ペット等の生き物、その他危険と思われる物の持ち込みを禁止します。なお、盲導犬、介助犬、聴導犬は入場していただけます。
・悪天候、感染症の感染拡大などで中止する場合があります。

齊藤酒造について
明治28年に伏見で創業。その源は江戸時代の元禄年間に泉州より伏見へ移り、井筒屋伊兵衛として呉服商を営み、酒造業に転じるまで8代にわたって老舗を受け継ぎ守りました。
創業当時の商標は柳正宗、大鷹などでしたが、大正天皇の御大典を記念して「英勲」となりました。
伏見七井の天与の水を用いた伏見の酒は、新酒のころには優しくなめらかな味で時を経る程に雅な趣が深まると言われています。
伏見の清酒「英勲」は、この珠玉の名水を惜しみなく用いて味の極みを求めた日本はもとより世界に誇る文字通りの美酒です。
昭和、平成、令和と英勲のブランドを丁寧に育て、現在では日本全国をはじめ、海外へも銘酒を送り出し、各地で高い評価を受けています。
なかでも、全国新酒鑑評会での14年連続金賞受賞は弊社の高い醸造技術を裏付けるものと自負しております。
(情報提供:齊藤酒造株式会社)
| エリア名 | 伏見 | 
|---|---|
| イベント名 | 英勲 宵飲み Vol.1 | 
| 開催日時 | 2025年11月8日(土)16:30~20:00(16:00受付開始) | 
| 開催場所 | 齊藤酒造株式会社 | 
| 所在地 | 京都市伏見区横大路三栖山城屋敷町105 | 
| アクセス | 京阪本線伏見桃山駅、または近鉄京都線桃山御陵前駅下車、徒歩約15分 京阪本線中書島駅下車、徒歩10分、または京阪中書島駅から市バス乗車、三栖公園前または三栖大黒町下車徒歩約3分 | 
| 参加費 | Premium(着席): 10,000円 Regular A(立ち飲み)、Regular B(立ち飲み):各2,000円 | 
| 予約 | https://tiget.net/events/428308 | 
| チラシ | ダウンロードはこちらをクリック | 
| TEL | 075-611-2124 | 
| URL | https://www.eikun.com/index.htm | 
| https://www.instagram.com/eikun_saitoshuzo | |
| X(旧Twitter) | https://twitter.com/eikun_ystore | 
| https://www.facebook.com/eikunsaito | 
EVENTS おすすめのイベント
- 
							
																	2025/11/08 伏見みなとあかり♪和ろうそくで伏見港をライトアップ(2025年11月8日)ふしみなーとフェスタ2025の一環として開催 「伏見みなとあかり」は、全国唯一の内陸河川港湾である... 詳しく読む
- 
							
																	2025/11/21 伏見の美酒でまどろみNIGHT@伏見夢百衆(2025年11月21日~29日)秋の夜長に伏見で集う、17蔵の利き酒とはじまりの1杯を探す旅、新たな日本酒体験を京都伏見で。日本三大... 詳しく読む
- 
							
																	2025/11/15 音楽のとびら 第4回定期公演 Middle Stage(2025年11月15日)西京「音楽のとびら」は、小さな子どもや障がいのある人なども楽しめる「誰も置き去りにしない」バリアフリーコ... 詳しく読む
- 
							
																	2025/12/22 冬至を祝う巨石ツアー!クリスマスと年越しの山科ウォーキングツアー(12月22日)山科のパワースポットめぐり御利益を授かります京都でこだわりのガイドツアーを実施している「山科旅感(や... 詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
- 
								
																			2025/06/23 京都 夏越の祓「茅の輪くぐり」スポット♪伏見・西京(京都西山)・山科・京北・八幡全国の神社で行われる「夏越の祓(なごしのはらえ)」。その由来は立春から半年間の罪穢(つみけがれ)を祓... 詳しく読む
- 
								
																			2025/05/15 京都 あじさいの名所♪穴場スポット(伏見・京都西山・大原・京北)初夏や梅雨の季節を美しく彩る「紫陽花(アジサイ)」は、実は日本原産の花で万葉の世から愛され続けていま... 詳しく読む
- 
								
																			2025/09/08 伏見夢百衆 きき酒会 実りの秋にふさわしい秋酒♪11月頃からは新酒が登場酒蔵が建ち並ぶ伏見酒蔵エリアにあるレトロな建物が印象的なカフェ兼おみやげ処「伏見夢百衆」。夢百衆のイ... 詳しく読む
- 
								
																			2025/09/22 第38期竜王戦七番勝負第4局♪京都競馬場100周年記念事業(11月12日&13日)令和7年(2025年)12月1日に京都競馬場は淀開設100周年を迎えます。京都競馬場100周年記念事... 詳しく読む