竹ナイトカフェin洛西ニュータウン(2024年9月20日)京都西山・西京
竹のまち、洛西ならではの夜のイベントが洛西ニュータウンで2024年9月20日(金)に開催。
UR境谷東団地の集会所周辺を約500本もの竹灯籠で飾ります。優しい竹灯りに照らされる、いつもとは違った幻想的な雰囲気が楽しめます。
集会所ではカフェを開催しますので、ご家族、お友達で、竹灯籠を眺めながら、ゆったりカフェタイムが楽しめます。
今回、地元の人気飲食店「旬菜魚 くらしま」と「出し巻き工房 すゑひら」による飲食物の出店販売を新たに実施します。絶品グルメが味わえて食の楽しみが倍増です。
夏の夜を彩る竹灯籠は、地元のNPO法人「京都発・竹・流域環境ネット」の協力のもと、洛西ニュータウンのUR団地の住民、有志、洛西高校・京都女子大学井上ゼミ学生により、地元・洛西産の竹を用いた手作りです。
ご家族、お友達をお誘いあわせのうえご来場いただき、幻想的な世界を一緒にお楽しみください。
◆チラシのダウンロードはこちらをクリック
竹ナイトカフェ概要
■開催日時:2024年9月20日(金)18:00~20:00
※雨天の場合は中止
■開催場所:UR洛西境谷東団地 集会所
※Googleマップ https://goo.gl/maps/rhPpbzA9T4hMqYXu7
■主催:特定非営利活動法人京都発・竹・流域環境ネット、独立行政法人都市再生機構、株式会社URコミュニティ京都住まいセンター
■協力(順不同):洛西境谷東団地自治会、京都女子大学井上ゼミ、京都府立洛西高等学校、旬菜魚くらしま洛西店、出し巻工房すゑひろ、UR竹細工教室参加者のみなさま
開催内容
★洛西産の竹を使用した竹灯籠を500本設置(昨年比200個増)で、幻想的な景色をお楽しみください
★集会所でナイトタイムカフェを開催。飲料・お菓子を無料で提供(数量限定)
※ドリンクチケットはお一人様1枚限りとさせていただきます
※無くなり次第終了となりますので、予めご了承ください
★地元の人気飲食店らによる飲食物の出店販売を新たに実施します
・旬菜魚 くらしま:穴子の棒寿司・からあげ
2024年7月、ラクセーヌ専門店内に新規オープン。国産・天然・無添加の食材が自慢。洛西ニュータウンでは出前販売も開始。
・出し巻工房すゑひろ:だし巻き・プリン
和食を極めた料理人が作る、京丹波「みずほファーム」の卵を使用しただし巻きが人気である松尾の立食&テイクアウト専門店。
★フォトスポットを新設。インスタ映えすること間違えなしのフォトジェニックなイベントにパワーアップしました。
素敵な写真が撮れたら「京都西山はいいぞ!フォトコンテスト」に応募してくださいね♪
(情報提供:西京区役所洛西支所地域力推進室)
エリア名 | 西京 |
---|---|
イベント名 | 竹ナイトカフェ |
開催場所 | UR洛西境谷東団地 集会所 |
所在地 | 京都市西京区大原野東境谷町1丁目 |
アクセス | ①阪急桂駅西口から 京都市バス(西1・西2・西5・臨西2系統)、阪急桂駅東口から京都市バス(33・特33系統)・京阪京都交通(洛西線1)乗車、境谷大橋下車徒歩4分 ②JR桂川駅・阪急洛西口駅から 京都市バス(西4・西9系統)、ヤサカバス(1・2・3・7・8系統)乗車、境谷大橋下車徒歩4分 |
開催日時 | 2024年9月20日(金)18:00~20:00 |
問い合わせ | 075-212-2286(UR都市機構 京奈エリア経営部 担当:渕上) |
URL | https://www.ur-net.go.jp/west/case/rakusai/whatsnew/takecafe_20240920.html |
チラシ | ダウンロードはこちらをクリック |
EVENTS おすすめのイベント
-
英勲(えいくん)の銘柄で知られる、京都伏見の蔵元・齊藤酒造は明治28年創業以来、129年続く酒造会社...
詳しく読む -
嵐山のほど近く、西京の上桂に佇む「紅葉の隠れ寺」として、密かな人気の禅寺、葉室山 浄住寺(じょうじゅ...
詳しく読む -
京都市山科区にある、臨済宗妙心寺派華山寺(かざんじ)にて、2024年12月15日(日)に「第四回華山...
詳しく読む -
阪急電鉄では、ワーナーブラザース・ディスカバリー グローバル・コンシューマープロダクツとのパートナ...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
京都府及び京都市では、京都府知事と京都市長による「府市トップミーティング」において、府市連携による周...
詳しく読む -
京都市西京区の洛西ニュータウンを流れる小畑川(おばたがわ)の河川敷に広がる、小畑川中央公園では「フジ...
詳しく読む -
西京の上桂エリアにある地蔵院は、苔寺や鈴虫寺からほど近い西山連峰の麓に佇み、境内が竹林に囲まれている...
詳しく読む -
法輪寺(ほうりんじ)は、通称「嵯峨の虚空蔵さん」とも呼ばれ、奈良時代の和銅6年(713年)に元明天...
詳しく読む