節分のワラ細工 〜コンテンポラリージュエリー作家と まなぶワラ細工〜
DATE
01月31 2021 - 01月31 2021
TIME
12:30 PM - 2:40 PM
ジュエリーデザイナーであり藁細工職人でもある講師と、ワラの育った地でまなぶワラ細工です。
節分は、邪気を払って福をよぶ、新しい春(立春)を迎える前の日です。そんな節分にふさわしい縁起物をワラ細工でつくってみませんか。
講師が丁寧に教えてくれますので、ワラ細工がはじめての方でも大丈夫です。
コロナ禍のさなか、免疫力のアップなどなど、身も心もあったかくなれる一日になると思います。
(掲載日:2021年1月7日 情報提供:ハナレ-カンリニン)
エリア名 | 大原 |
---|---|
イベント名 | 節分のワラ細工 〜コンテンポラリージュエリー作家と まなぶワラ細工〜 |
会場 | HANA-Re |
所在地 | 京都市左京区花脊別所町261 |
アクセス | 京都バス 出町柳発→広河原行 「花背高原前」下車 |
日時 | 2021年1月31日(日) 12:30 〜14:40 |
参加費 | 3000円 |
問い合せ先 | HANA-Re /ハナレ |
TEL | 090-4908-6230 |
EVENTS おすすめのイベント
-
ふしみなーとフェスタ+伏見みなとあかり&ふしみ五四市 伏見港の賑わい拠点エリア「ふしみなーと(※)...
詳しく読む -
親子で洛西エリアを巡ってみませんか?洛西地域の子育て応援者等で構成する「たけっこぐんぐんプロジェクト...
詳しく読む -
ふしみなーとフェスタ2025の一環として開催 「伏見みなとあかり」は、全国唯一の内陸河川港湾である...
詳しく読む -
秋の夜長に伏見で集う、17蔵の利き酒とはじまりの1杯を探す旅、新たな日本酒体験を京都伏見で。日本三大...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
「暑さ寒さも彼岸まで」と言われ、夏の暑さもひと息ついた秋の彼岸。大原の里では、例年9月の中旬から下旬...
詳しく読む -
はじめまして、「京都グルメタクシー®」の岩間孝志(いわまたかし)と申します。元フランス料理人で現在は...
詳しく読む -
叡山電鉄株式会社は、2025年9月27日(土)に開業100周年を迎えます。 大正14年(1925年...
詳しく読む -
京都市内でコスモスの名所を言えば、いちばんに名前が挙がるのが「大原の里」。休耕田を利用したコスモス畑...
詳しく読む