節分のワラ細工 〜コンテンポラリージュエリー作家と まなぶワラ細工〜
DATE
01月31 2021 - 01月31 2021
TIME
12:30 PM - 2:40 PM
ジュエリーデザイナーであり藁細工職人でもある講師と、ワラの育った地でまなぶワラ細工です。
節分は、邪気を払って福をよぶ、新しい春(立春)を迎える前の日です。そんな節分にふさわしい縁起物をワラ細工でつくってみませんか。
講師が丁寧に教えてくれますので、ワラ細工がはじめての方でも大丈夫です。
コロナ禍のさなか、免疫力のアップなどなど、身も心もあったかくなれる一日になると思います。
(掲載日:2021年1月7日 情報提供:ハナレ-カンリニン)
エリア名 | 大原 |
---|---|
イベント名 | 節分のワラ細工 〜コンテンポラリージュエリー作家と まなぶワラ細工〜 |
会場 | HANA-Re |
所在地 | 京都市左京区花脊別所町261 |
アクセス | 京都バス 出町柳発→広河原行 「花背高原前」下車 |
日時 | 2021年1月31日(日) 12:30 〜14:40 |
参加費 | 3000円 |
問い合せ先 | HANA-Re /ハナレ |
TEL | 090-4908-6230 |
EVENTS おすすめのイベント
-
京都市西京区に所在する陸上自衛隊 桂駐屯地では、2025年7月29日(火)に「納涼夏祭り(駐屯地一般...
詳しく読む -
大好評のナイトファームは今年の夏も実施♪★毎日放送(MBS)よんチャンTV「最旬!丼マン」で紹介(2...
詳しく読む -
京都丹波地域の豊かな自然が育んだ、夏の食を代表する「京都丹波の鮎」。その魅力を広く発信するため、「京...
詳しく読む -
ご好評につき満員となりました。 ※希望日時が満員の場合でも、キャンセル発生時には再度予約枠を開放い...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
ブラタモリ「京都・大原~なぜ大原は“癒やしの里”になった?~」が放送されて以降、大原は「癒しの里」と...
詳しく読む -
初夏や梅雨の季節を美しく彩る「紫陽花(アジサイ)」は、実は日本原産の花で万葉の世から愛され続けていま...
詳しく読む -
京都の多く社寺では、暦の上では春の始まりである立春の前日に毎年「節分祭」が開催されます。節分は春夏秋...
詳しく読む -
寂光院は飛鳥時代に聖徳太子が父・用明天皇の菩提を弔うために建立されたと伝えられる天台宗の尼寺。平安時...
詳しく読む