多宝塔特別拝観 五大虚空蔵菩薩像【神護寺】
DATE
10月9 2020 - 10月11 2020
TIME
10:00 AM - 3:00 PM
深山幽谷の趣漂う古刹で、5軀そろった最古の虚空蔵菩薩像に出会う
多宝塔に安置される五大虚空蔵菩薩坐像5軀(国宝)は、毎年秋に特別御開帳と祈願法要が行われる。仏像はいずれも一木造で、白・黄・緑・赤・黒の5色に彩色され、手の形や持物が異なる。また、辺りの高雄一帯は平安の昔から紅葉の名所として愛でられてきた。
(掲載日:2020年6月19日)
エリア名 | 高尾 |
---|---|
場所 | 神護寺 |
所在地 | 京都府京都市右京区梅ケ畑高雄町5 |
アクセス | JRバス「山城高雄」から徒歩20分 |
日時 | 2020年10月9日(金)〜2020年10月11日(日) 10:00〜15:00 |
料金 | 500円(通常拝観料600円が別途要) |
TEL | 075-861-1769(神護寺) |
EVENTS おすすめのイベント
-
伏見エリアは、一乗寺ラーメン街道と並んで、京都のラーメン激戦区。老舗店から新進気鋭の店、京都伝統の醤...
詳しく読む -
松尾大社(まつのおたいしゃ)は、京都最古の神社のひとつで平安京の西(白虎)の皇城鎮護の社として京都に...
詳しく読む -
日本で唯一の「川の港」がある、水のまち伏見。酒蔵が建ち並ぶ風情溢れる古い町並みの中を流れる宇治川派流...
詳しく読む -
京都西山・大原野保勝会では、京都西山(京都市西京区、向日市、長岡京市、大山崎町)の観光地としての魅力...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
高雄編・市内より早めに紅葉が楽しめる♪三尾エリア神護寺がある高雄(高尾・たかお)、西明寺がある槇ノ尾(まきのお)、高山寺がある栂ノ尾(とがのお)。...
詳しく読む -
【祝】大阪・関西万博開催を記念し京都府全域で開催 京都市および京都レストランスペシャル実行委...
詳しく読む -
嵐山-高雄パークウエイは、嵐山の北側、奥嵯峨の鳥居本と高雄を結ぶ道路全長10.7kmのドライブウェイ...
詳しく読む -
神護寺がある高雄(高尾・たかお)、西明寺がある槇尾(まきのお)、高山寺がある栂尾(とがのお)は、京都...
詳しく読む