文殊寺宝館 令和二年春期企画展【善峯寺】
DATE
04月1 2020 - 06月30 2020
TIME
9:00 AM - 4:30 PM
善峯寺の寺宝を春と秋に公開
善峯寺に平成12年に開館した文珠寺宝館は、仏像、絵画、書跡、染織、陶器など、同寺が所蔵する約300点の文化財の一部を、春と秋に一般公開する。土日祝日のみの公開だが、4月1日〜12日は毎日公開される。
(掲載日:2020年3月6日)
エリア名 | 西京 |
---|---|
場所 | 善峯寺 |
所在地 | 京都府京都市西京区大原野小塩町1372 |
アクセス | 阪急バス66「善峯寺」 |
日時 | 2020年4月1日(水)〜2020年6月30日(火) 9:00〜16:30 月〜金(土・日・祝のみ公開、4/1〜4/12は毎日公開) |
料金 | 500円 |
TEL | 075-331-0020(善峯寺) |
EVENTS おすすめのイベント
-
「夏越の祓」(なごしのはらえ)は1年の半分にあたる6月30日に、半年間の罪穢(つみけがれ)を祓い、残...
詳しく読む -
野菜農家で日本初(※)、全国唯一で初の試みである「ナイトファーム~ライトアップされた畑で京野菜収穫体...
詳しく読む -
2025年の伏見夏の夜市は7月25日(金)に開催決定! 「伏見夏の夜市」は伏見の主要な商店街が集い...
詳しく読む -
世界文化遺産の醍醐寺の北東に鎮座している長尾天満宮(ながおてんまんぐう)。主祭神として菅原道真を祀る...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
京都西山・大原野は、なだらかな丘陵地帯に美しい棚田や竹林、畑が広がり京都市内でも指折りの農業が盛んな...
詳しく読む -
京都には、世界的にも有名な桜の名所や名刹が数多くありますが、国内外の観光客で大混雑して、お花見どころ...
詳しく読む -
京都西山でのサイクリングが一層快適に♪ 京都西山の山麓に広がる「大原野」は、豊かな自然と歴史...
詳しく読む -
なんやかんや「大原野」推進協議会では、大原野「地域ブランド」戦略(※)に基づき10年間、大原野の活性...
詳しく読む