初寅大祭【毘沙門堂】
DATE
01月11 2020 - 01月13 2020
TIME
8:00 AM - 6:00 PM
年初の寅の日に魔除けの寅の福笹を授与
寅の日を縁日とする毘沙門天は招福と勝負、鬼門を守護する神で、大祭の3日間は、“魔除けの寅”の福笹授与や、甘酒の無料接待がある。護摩法要が行われ、福徳成就、商売繁盛、家内安全を祈願する。
(掲載日:2019年7月30日)
エリア名 | 山科 |
---|---|
会場 | 毘沙門堂 |
所在地 | 京都府京都市山科区安朱稲荷山町18 |
日時 | 2020年1月11日(土)〜13日(月) |
TEL | 075-581-0328(毘沙門堂) |
EVENTS おすすめのイベント
-
例年4月第2日曜日(2025年は4月13日)に世界遺産・醍醐寺の恒例行事である「豊太閤花見行列(ほう...
詳しく読む -
学問の神様・菅原道真公ゆかりの長岡天満宮では桜の開花にあわせ、2025年3月29日(土)~4月6日(...
詳しく読む -
叡山電鉄株式会社と洛北の30社寺で構成するNPO法人京都洛北・森と水の会では、2025年2月3日(月...
詳しく読む -
京都市西京区に所在する陸上自衛隊 桂駐屯地では「桂駐屯地さくら並木公開(駐屯地一般公開)」を2025...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
毘沙門堂(びしゃもんどう)は、奈良時代に文武天皇の勅願によって創建された古刹。紅葉の名所として知られ...
詳しく読む -
山科(やましな)は、三方を美しい緑の山に囲まれた盆地で、平安遷都以前のはるか昔、縄文・弥生時代から人...
詳しく読む -
大人気位置情報ゲーム「Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)」との連動イベント「とっておきの京...
詳しく読む -
随心院(ずいしんいん)は、京都市山科区小野郷にある真言宗善通寺派の大本山。小野郷は遣唐使で名高い小野...
詳しく読む