春期京都非公開文化財特別公開
            
            DATE
            04月26 2019 - 05月10 2019
          
                  
            
            TIME
            9:00 AM - 4:00 PM
          
               
											「京都非公開文化財特別公開」は、春と秋の年2回開催されており、今春で75回目を迎える、歴史のある文化財愛護の普及啓発事業です。今春は、京都市内19か所、八幡市内1か所の、計20か所が公開されます。ゴールデンウィークは、山科エリアの毘沙門堂、安祥寺、随心院、勧修寺で、貴重な非公開文化財特別公開をお楽しみください。
※随心院と勧修寺は、5月6日までの公開となります。
(掲載日2019年4月25日 情報提供:ソラ)
 
											 
											 
											| エリア名 | 山科 | 
|---|---|
| 会場 | 毘沙門堂、安祥寺、髄心院、勧修寺 | 
| 所在地 | 毘沙門堂 京都市山科区安朱稲荷山町18 | 
| 日時 | 2019年4月26日(金)〜5月6日(月)9:00〜16:00(拝観受付) | 
| TEL | 075-754-0120(公益財団法人 京都古文化保存協会) | 
| 参加費 | 1か所大人800円、中高生400円 | 
EVENTS おすすめのイベント
- 
							
																	2025/10/31 旧鯖街道サイクリングツアー(2025年10月31日~11月2日)鯖街道の食と文化を楽しみながら、現代に残された旧道を走る。 福井県小浜市と京都を繋いでいた通称・鯖... 詳しく読む
- 
							
																	2025/10/20 京都検定で学ぶ♪西京魅力発見スポット巡り(2025年10月20日~11月21日)NTTドコモ&とっておきの京都×京都検定のコラボイベント 京都検定に興味を持っている方!京都好きな... 詳しく読む
- 
							
																	2025/11/15 長岡天満宮花灯路&錦景苑紅葉ライトアップ(2025年11月15日~12月7日)菅原道真公が在原業平らと共に詩歌管弦を楽しんだ地に鎮座する長岡天満宮。道真公が太宰府へ左遷される途中... 詳しく読む
- 
							
																	2025/10/14 とっておきの京都&もうひとつの京都♪令和7年度Instagramキャンペーンテーマは「見つけた!隠れた京都の秋」 公益社団法人 京都府観光連盟と公益社団法人 京都市観光協会は... 詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
- 
								
																			2025/10/30 本圀寺の紅葉♪日蓮宗の大本山は隠れた紅葉スポット(京都山科)山科疏水(琵琶湖疏水)沿いに静かに佇む、本圀寺(ほんこくじ)は、日蓮(法華)宗総大五山の初発唯一の寺... 詳しく読む
- 
								
																			2025/10/28 日向大神宮「京のお伊勢さん」の紅葉♪国宝琵琶湖疏水に近い紅葉の穴場(京都山科)日向大神宮(ひむかいだいじんぐう)は、天照大御神(あまてらすおおみかみ)をお祀りしていることから「京... 詳しく読む
- 
								
																			2025/10/31 山科聖天 双林院の紅葉♪毘沙門堂に隣接する知る人ぞ知る紅葉名所(京都山科)山科聖天 双林院(そうりんいん)は、毘沙門堂の北にある毘沙門堂の塔頭で、通称「山科聖天」と呼ばれてい... 詳しく読む
- 
								
																			2025/10/29 毘沙門堂門跡♪2011年「そうだ 京都、行こう。」キャンペーンで一躍有名(京都山科)毘沙門堂(びしゃもんどう)は、天台宗五箇室門跡のひとつで、大宝三年(703年)文武天皇の勅願によって... 詳しく読む