伏見区民史跡・名所めぐり(2025年3月2日~7日)京都伏見
伏見区文化協議会では、広く区民に知っていただきたい史跡や名所を紹介スポットとして区役所ウェブサイトに掲載しています。そのスポットを写真に収め、ハッシュタグ「#伏見めぐり」を付加した写真をX(旧:Twitter)で投稿いた …
伏見区文化協議会では、広く区民に知っていただきたい史跡や名所を紹介スポットとして区役所ウェブサイトに掲載しています。そのスポットを写真に収め、ハッシュタグ「#伏見めぐり」を付加した写真をX(旧:Twitter)で投稿いた …
伏見・深草の地に鎮座する藤森(ふじのもり)神社は平安遷都以前より祀られている古社で菖蒲の節句発祥の神...
詳しく読む伏見稲荷大社から徒歩30秒。参拝後に立ち寄りたい「稲彦珈琲」オープン。 2025年9月、京都・伏見...
詳しく読む全国の神社で行われる「夏越の祓(なごしのはらえ)」。その由来は立春から半年間の罪穢(つみけがれ)を祓...
詳しく読む【祝】大阪・関西万博開催を記念し京都府全域で開催 京都市および京都レストランスペシャル実行委員会で...
詳しく読む一般社団法人山科経済同友会では、山科の歴史、文化、産業等への理解を深め、区民の皆様の山科への愛着を一...
詳しく読む西京区では歴史・文化的な繋がりが深い向日市、長岡京市、大山崎町と連携し、サイクルツーリズムや御朱印巡...
詳しく読む京都浪漫(KBS京都)で紹介されました♪ 嵐山のほど近く、西京の上桂に佇む「紅葉の隠れ寺」として、...
詳しく読む山紫水明の象徴である、鴨川(賀茂川)の源流域に位置し、天然記念物のオオサンショウオが棲む清流の里、京...
詳しく読む