御香宮神幸祭
DATE
10月3 2020 - 10月11 2020
TIME
7:00 PM - 9:00 PM
室町時代の風流傘の伝統を伝える、洛南随一の秋祭り
祭神・神功皇后が、一年に一度、氏子区域内を巡幸する祭り。
9日間に渡って行われるが、特に初日と8日目の夕方、お迎え提灯として、各町内より趣向を凝らした大小の「花傘」が神社に参拝する「花傘総参宮」が有名で、別名「花傘まつり」とも称されている。
「アラウンヨイヨイ、アラウントマカセ」の掛け声も勇ましく大いに盛り上がる。

(掲載日:2020年6月19日)
エリア名 | 伏見 |
---|---|
場所 | 御香宮神社 |
所在地 | 京都府京都市伏見区御香宮門前町174 |
アクセス | 近鉄京都線「桃山御陵前」駅下車すぐ |
日時 | 2020年10月3日(土)〜2020年10月11日(日) 花傘総参宮は10月3日と10月10日 各19:00頃〜 |
TEL | 075-611-0559(御香宮神社) |
EVENTS おすすめのイベント
-
毎年恒例の「秋の大原女まつり」を2023年10月23日(月)~11月3日(金祝)まで開催いたします。...
詳しく読む -
京都西山を駆け抜け秋の風を感じよう♪京都市と京都府では「京都西山」(京都市西京区洛西、向日市、長岡京...
詳しく読む -
伏見区役所深草支所では、地域経済活性化と移住・定住促進を目指し、深草のいいトコ情報の発信と体感事業を...
詳しく読む -
今年は神輿も通常通り巡行&山国軍楽隊も行進山国神社の例祭に合わせ、例年10月の第1日曜日に開催される...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
世界文化遺産の醍醐寺や山科エリアの観光には、京都駅(八条口)から醍醐寺までの直通路線バス「京都醍醐寺...
詳しく読む -
京都市伏見区の京阪淀駅からすぐに位置する京都競馬場が、2023年4月22日(土)にいよいよグランドオ...
詳しく読む -
2023年の海の日8月11日(金祝)~15日(火)の5日間、昔ながらの酒蔵が建ち並ぶ伏見酒蔵エリアに...
詳しく読む -
伏見十石舟の船上から眺める桜のお花見スポットとして人気の伏見酒蔵エリア。黒板塀の酒蔵が建ち並ぶ宇治川...
詳しく読む