方除大祭(ほうよけたいさい)【城南宮】
DATE
04月10 2020 - 04月12 2020
TIME
9:00 AM - 4:30 PM
紅枝垂れ桜が見頃の頃に行われる大祭
方除(ほうよけ)の大社の大神の神恩に感謝し、さらなるご加護を祈念する大祭。神苑の紅枝垂桜が見頃を迎える頃に行われる。3日間にわたり、拝殿で1日2回(10:40、13:40)、郷土芸能などが奉納されて賑わう。
(掲載日:2019年11月5日)
エリア名 | 伏見 |
---|---|
会場 | 城南宮 |
所在地 | 京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7 |
アクセス | 地下鉄烏丸線・近鉄京都線「竹田」から徒歩約15分 |
料金 | 600円 |
日時 | 2020年4月10日(金)〜2020年4月12日(日) 9:00~16:30(受付~16:30) |
TEL | 075-623-0846(城南宮) |
EVENTS おすすめのイベント
-
京都山科会では「日本、京都、山科・醍醐を元気に!」をコンセプトに、山科 東野公園にてマルシェイベント...
詳しく読む -
通常非公開の本堂と方丈内部を特別公開黄檗宗の禅寺・浄住寺(じょうじゅうじ)は、参道石段の紅葉が美しい...
詳しく読む -
茶には、どんな力があるのでしょうか。まだ知らぬ「茶の力」は、あるのでしょうか。京都の茶に、それぞれの...
詳しく読む -
THETA 伏見桃山オープン記念ライブ♪ 寒天の発祥の地、京都 伏見で寒天と地域の人々が笑顔...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
秋の週末、伏見の蔵開き&日本酒イベントで昼酒三昧♪ 新酒の季節に先駆け、京都の酒どころ・伏見...
詳しく読む -
伏見城「御城印」を2種同時に頒布開始♪御城印は、全国各地の城郭・史跡を訪れた証として人気を集めている...
詳しく読む -
御香宮(ごこうのみや)神社の神幸祭(しんこうさい)は、伏見九郷(石井<いわい>・森・船津・即成就院・...
詳しく読む -
初夏や梅雨の季節を美しく彩る「紫陽花(アジサイ)」は、実は日本原産の花で万葉の世から愛され続けていま...
詳しく読む