2024/07/29
agematsu3
RELATED おすすめの関連記事
-
伏見深草の地に鎮座する藤森(ふじのもり)神社は、平安遷都以前より祀られている古社。 菖蒲の節句発祥...
詳しく読む -
伏見桃山城は、木幡山の高台にそびえる伏見のランドマーク。 この伏見桃山城は豊臣秀吉や徳川家康が築い...
詳しく読む -
本圀寺(ほんこくじ)は、日蓮(法華)宗総大五山の初発唯一の寺で大本山(霊跡寺院)。 高祖日蓮大...
詳しく読む -
大原野神社は源氏物語の作者・紫式部がこよなく愛し氏神として崇めた、京都西山の小塩山麓に鎮座する古社。...
詳しく読む
EVENTS おすすめのイベント
-
真言宗醍醐派の総本山、 醍醐寺では毎年2月23日「五大力さん」として親しまれている「五大力尊仁王会」...
詳しく読む -
「英勲(えいくん)」の銘柄で知られる、京都伏見の蔵元・齊藤酒造。毎年恒例、おまちかねの春の蔵開きイベ...
詳しく読む -
京都山科、琵琶湖疏水(山科疏水)の北側に佇む、真言宗の古刹「安祥寺(あんしょうじ)」。通常は非公開で...
詳しく読む -
伏見の飲食店が特別に大盤振る舞い!酒と歴史の町「伏見」で楽しむ飲み歩き祭り「京都伏見太閤バル」が今年...
詳しく読む